0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
194: 2020/07/03(金) 22:18:17.61 ID:4ssAadwi0
でも刃牙とか12kgの砂糖水飲んでたで
199: 2020/07/03(金) 22:18:43.39 ID:dQ3w8nAs0
>>194
マンガだし
刃牙の運動量だぞ
マンガだし
刃牙の運動量だぞ
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
240: 2020/07/03(金) 22:22:15.36 ID:OZuKKeXP0
完全栄養食パンにシフトした俺には関係ないわ
これだけで生きていける
これだけで生きていける
246: 2020/07/03(金) 22:22:47.93 ID:hhSQiZke0
久しぶりにコーラのんだら数時間後手震えたんやけどなんやこれ
277: 2020/07/03(金) 22:25:25.74 ID:QZscqs5h0
>>246
血糖値上がると体がインスリン出して血糖値を正常値に戻そうとするけどその働きのバランスが狂うと血糖値が下がり過ぎて低血糖症状みたいなのが出ることある
血糖値上がると体がインスリン出して血糖値を正常値に戻そうとするけどその働きのバランスが狂うと血糖値が下がり過ぎて低血糖症状みたいなのが出ることある
糖尿病だと更に厄介なことに「すごい高血糖→普通の高血糖」になる時に体が勘違いして低血糖みたいな感覚に襲われることがある。高血糖なのに強い空腹感とか手の震えとかくる
271: 2020/07/03(金) 22:24:51.01 ID:ne+wc+Qud
コーラゼロとかクソやろおもっとったけど甘すぎなくてうまいわ
280: 2020/07/03(金) 22:25:35.67 ID:R6YDZiAk0
>>271
段々飲めるようになって美味くなるよな
慣れたら普通のコーラが甘ったるく感じる
段々飲めるようになって美味くなるよな
慣れたら普通のコーラが甘ったるく感じる
276: 2020/07/03(金) 22:25:21.68 ID:I42h5Ve00
コーラ大好きの100歳おばあちゃんおったよな
327: 2020/07/03(金) 22:29:31.82 ID:LkH2vSe+0
336: 2020/07/03(金) 22:32:06.06 ID:XLcPCfDr0
二郎をコーラ飲みながら毎日食えば最短何日で糖尿になれるかな
351: 2020/07/03(金) 22:34:13.52 ID:MTA2MVtW0
馬鹿女はご飯抜いてパン食うが痩せるわけないやろ
363: 2020/07/03(金) 22:35:36.48 ID:AOdfFW7U0
>>351
最近はグルテンフリー(笑)とか言って小麦粉も避けるよ
何食ってんだろうな
最近はグルテンフリー(笑)とか言って小麦粉も避けるよ
何食ってんだろうな
388: 2020/07/03(金) 22:39:48.64 ID:MTA2MVtW0
>>363
米粉麺うんぬん言ってたな
米粉麺うんぬん言ってたな
362: 2020/07/03(金) 22:35:32.72 ID:tUlyBksN0
リアルゴールドめっちゃ舌に残るよな
366: 2020/07/03(金) 22:35:58.61 ID:ywVMfTXU0
最近は炭酸ばかりだな
369: 2020/07/03(金) 22:36:34.43 ID:DuOglibrM
エナドリは倍くらい入ってそう
435: 2020/07/03(金) 22:45:05.26 ID:EAKGB+Z50
>>369
ほどほどならええと思うけど魔剤とかいって毎日数本飲んでるやつはカフェイン中毒と糖分でほんま危ないと思うわ
ほどほどならええと思うけど魔剤とかいって毎日数本飲んでるやつはカフェイン中毒と糖分でほんま危ないと思うわ
370: 2020/07/03(金) 22:36:37.21 ID:Ah/+M31gr
人工甘味料飲んでる奴は将来ヤバいぞ
373: 2020/07/03(金) 22:36:57.04 ID:PAayGAdM0
人工甘味料は発がん性と、もし一緒に糖質とってもーたら必要以上に吸収してまうことが研究結果でわかっとる
腫瘍体質の一族やなかったら普通にとるぶんにはどもない
普段からニキビやら粉瘤やら出来がちな家系なら要注意やけど
腫瘍体質の一族やなかったら普通にとるぶんにはどもない
普段からニキビやら粉瘤やら出来がちな家系なら要注意やけど
394: 2020/07/03(金) 22:41:01.97 ID:nXl690Wor
ということは晩飯をソバにすればコーラ飲んでいいんですね?!
401: 2020/07/03(金) 22:42:02.23 ID:QZscqs5h0
>>394
蕎麦は炭水化物の塊やん
蕎麦は炭水化物の塊やん
417: 2020/07/03(金) 22:43:28.28 ID:nXl690Wor
>>401
米よりマシなんやないの?
米よりマシなんやないの?
441: 2020/07/03(金) 22:45:46.87 ID:QZscqs5h0
>>417
まあGI値低めだからな
まあGI値低めだからな
410: 2020/07/03(金) 22:42:33.03 ID:TmIORhJd0
ゼロとかの人工甘味料取りすぎたら糖分摂取したと脳が錯覚して血糖コントロールしようとするのに実際は糖分摂取してないからバグって病気になるらしいな
428: 2020/07/03(金) 22:44:21.37 ID:EaTOPG8n0
>>410
可能性の域で実際に証明された訳ではないぞ
可能性の域で実際に証明された訳ではないぞ
416: 2020/07/03(金) 22:43:26.73 ID:DrTWhpJW0
ジュースは果汁100%だけ飲んでたけど濃縮還元の事実知って一切飲まなくなった
432: 2020/07/03(金) 22:44:41.29 ID:8tDb6Fjjx
等質なんか白米も同じようなもんやぞ
脂質抑えればさほど問題ない
脂質抑えればさほど問題ない
438: 2020/07/03(金) 22:45:23.46 ID:Zb2gclnN0
スポーツドリンクと称した高濃度砂糖水
449: 2020/07/03(金) 22:46:50.61 ID:e8nR4EiY0
451: 2020/07/03(金) 22:47:37.66 ID:/9p+KMyf0
ゆーてもコーラとか炭酸なんて2週間に一回飲むぐらいやろ気にする必要ないわ
455: 2020/07/03(金) 22:48:20.64 ID:DrTWhpJW0
弁当とか外食すべて美味しい物は余計なもん入れて脂質高くしてあるからね
美味しくないと売れないから
美味しくないと売れないから
456: 2020/07/03(金) 22:48:22.59 ID:PAayGAdM0
だいたいコカコーラ500mlと白飯1杯の糖質が一緒や
ジュースの糖質がやばいやばい言うやつは、普段の食事がっつり取った上で飲んでる阿呆やないんか?
ジュースの糖質がやばいやばい言うやつは、普段の食事がっつり取った上で飲んでる阿呆やないんか?
458: 2020/07/03(金) 22:49:05.48 ID:TvzWlerbd
理想は高タンパク低糖質
つまり、お前らいきなりステーキ行け
つまり、お前らいきなりステーキ行け
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp