3: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:28:58.01 ID:5t7MnXQf0
最近梅雨状態やぞ
ちな札
ちな札
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
6: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:29:14.57 ID:wVyoZ8Vga
地震はあるで
一昨年デカイのくらった
一昨年デカイのくらった
8: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:29:44.64 ID:/dxd0U3O0
去年の夏台風上陸したやろ
9: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:29:46.04 ID:mveyiOFa0
エアプ過ぎ
デカい地震は結構ある
デカい地震は結構ある
13: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:30:09.99 ID:n32Bjedwr
数十年前は地震といったら北海道だったのに
16: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:30:29.14 ID:mL73nYGa0
地震で電気が止まる魔の島
17: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:30:37.98 ID:YBX2tEMFd
地震で停電して苦しんだのにもう忘れちまった
22: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:31:17.90 ID:5t7MnXQf0
>>17
ワイのとこ半日で復旧したから仕事休みになってラッキーしかなかった
ワイのとこ半日で復旧したから仕事休みになってラッキーしかなかった
32: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:32:19.66 ID:YBX2tEMFd
>>22
早すぎね?おれの地域病院以外は1週間コースだった
早すぎね?おれの地域病院以外は1週間コースだった
41: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:33:02.67 ID:IaS3Upx50
>>32
それかなり長い方やないか
ワイの所でも三日くらいやった気がする
それかなり長い方やないか
ワイの所でも三日くらいやった気がする
19: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:30:47.58 ID:wVyoZ8Vga
サッポロクラシックが普通に売っとる
と言う意味では聖域やな
と言う意味では聖域やな
21: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:31:04.48 ID:/dxd0U3O0
なお地震のあとみんな外で肉を焼いて食ってた
23: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:31:18.41 ID:Jim3V7q3a
札幌以外がクソ田舎すぎるんよな
33: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:32:25.04 ID:2gwX6mJR0
鉄道が台風で廃線に追い込まれたりしてなかった?
38: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:32:52.87 ID:Yq1UlSGb0
冬の爆弾低気圧って台風並みの気圧だよな
40: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:33:02.56 ID:Ug7TGcIDd
地震も台風もあるわ
なんなら今梅雨みたいなもんやし、小さいけどゴキもおるで
なんなら今梅雨みたいなもんやし、小さいけどゴキもおるで
42: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:33:11.56 ID:tSLFPUC1a
今年の6月雨多すぎやったわ
雨降るとちゃんと気温下がるだけ内地の梅雨に比べりゃ快適やが
雨降るとちゃんと気温下がるだけ内地の梅雨に比べりゃ快適やが
48: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:33:56.07 ID:tSLFPUC1a
地震は十勝沖か釧路沖でエグいのくると思ってたから厚真の方は予想外だったわ
51: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:34:17.23 ID:Eli1DUWJd
2018←地震「ンゴゴゴゴ」
2019←台風「よろしくニキー」
2020←コロナ「ハックション」
2019←台風「よろしくニキー」
2020←コロナ「ハックション」
58: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:34:48.45 ID:IDpmB4emd
ワイ札幌、足元のクソやばい活断層に震える
59: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:35:02.12 ID:Xotvsm5f0
北海道は近くにプレート多いから地震多発地帯やで
62: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:35:10.57 ID:G9IWe3sDM
台風は来るけど大洪水みたいなことにはそうそうならんよな
電車止まったのも線路になんか倒れたからやし
電車止まったのも線路になんか倒れたからやし
67: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:36:02.56 ID:YBX2tEMFd
>>62
とにかく全ての災害の被害が小さいんだよな
とにかく全ての災害の被害が小さいんだよな
78: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:37:16.76 ID:Xotvsm5f0
>>62
いや地味に水害は弱いぞ
数年前に日高辺りで冠水するほどの大雨降ったしな
強いのは地震で発生する倒壊。
いや地味に水害は弱いぞ
数年前に日高辺りで冠水するほどの大雨降ったしな
強いのは地震で発生する倒壊。
82: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:38:07.75 ID:5t7MnXQf0
>>78
断熱目的でガチガチの家建てるから地震には強いのかもな
断熱目的でガチガチの家建てるから地震には強いのかもな
64: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:35:23.39 ID:Tygjc4Hf0
一昨年旅行した時台風地震停電地盤沈下って連続で食らったで
68: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:36:03.42 ID:5t7MnXQf0
>>64
草
お祓い行ったほうがええで
草
お祓い行ったほうがええで
74: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:36:50.26 ID:YBX2tEMFd
>>64
俺が一生で経験した以上の災害食らってて草
俺が一生で経験した以上の災害食らってて草
81: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:37:52.67 ID:U66ToFng0
一年遊んどったけど花粉がないのほんと神やったわ
でも九州の下のほうが花粉ないんやな
でも九州の下のほうが花粉ないんやな
84: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:38:34.49 ID:Xotvsm5f0
>>81
あるで
杉花粉が無いかわりにシラカバ花粉、ポプラ花粉など色々揃ってるで
あるで
杉花粉が無いかわりにシラカバ花粉、ポプラ花粉など色々揃ってるで
90: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:39:07.13 ID:IDpmB4emd
>>84
アホみたいにポプラ植えてるよな
アホみたいにポプラ植えてるよな
94: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:39:51.62 ID:4A6kAmNb0
真冬はどうせ暖房つけっぱだから寒くないけど
暖かくなり始めて暖房止める頃が寒い
暖かくなり始めて暖房止める頃が寒い
95: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:39:56.29 ID:3REzQ1Vva
寒いのレベルが下手したら死ぬやから
無理や
無理や
99: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:40:22.55 ID:PylgcA5H0
花粉も少ないらしい
114: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:42:14.45 ID:16FJQRPF0
>>99
しらかば花粉ヤバイで…
毎年辛い
しらかば花粉ヤバイで…
毎年辛い
102: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:40:46.85 ID:b51Bfb++0
関東を過ぎてから結構派手に暴風雨を食らってるイメージ
110: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:41:58.28 ID:JN0is/Yka
しかも札幌はへんに狭い道もないし
122: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:42:48.71 ID:YBX2tEMFd
>>110
青森来て道狭すぎてびびったわ
本州はみんなこんな感じなんか
青森来て道狭すぎてびびったわ
本州はみんなこんな感じなんか
112: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:42:04.76 ID:E+KHfCT00
火力発電所一つ駄目になるだけで全道停電する脆弱性
113: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:42:06.25 ID:TVCIjffm0
地震きたけどセイコーマートが強すぎて不具合無かった
129: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:43:53.34 ID:Ug7TGcIDd
>>113
地震後1ヶ月くらいほとんどの商品定価になってたこと忘れへんで
地震後1ヶ月くらいほとんどの商品定価になってたこと忘れへんで
125: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:43:34.05 ID:3+BZ7Puw0
蛾がヤバいやん
126: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:43:34.93 ID:YBX2tEMFd
交通事故とかの運で死ぬ確率がかなり低いと思うわ
155: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:48:42.37 ID:mPBzZbZH0
>>126
毎年交通事故の死者数ワースト争ってるやろ
毎年交通事故の死者数ワースト争ってるやろ
133: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:44:37.12 ID:5H1uDfSX0
竹林ないってマジ?
139: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:45:57.32 ID:4A6kAmNb0
>>133
竹も柿も見ないやね
竹も柿も見ないやね
140: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:46:15.07 ID:m5RzSM7aM
>>133
そういえば竹って見た事ないかもしれん
そういえば竹って見た事ないかもしれん
147: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:47:37.61 ID:NTwNIl1Ja
3日前→寒いからストーブ点けよ!
今日→あちぃ…
そりゃ体壊れますわ
今日→あちぃ…
そりゃ体壊れますわ
149: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:47:49.05 ID:87q9/2Bu0
台風で停電したまま大地震きたのほんと草
233: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 14:04:30.87 ID:8yi0RwxXr
>>149
これ
天変地異だったわ
これ
天変地異だったわ
153: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:48:32.88 ID:YBX2tEMFd
本州と隔絶されてるからクイズ番組の各地の名所みたいな問題なんも答えられんわ
160: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:49:23.57 ID:O1QpC4G9a
ワイの小さい頃はゴールデンウィークとか雪降る事もあったと記憶してる
164: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:50:03.60 ID:NTwNIl1Ja
根室が釧路の隣町というよくある誤解
65: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:35:24.19 ID:N9GMyT120
安い中古一戸建て買って移住したい
134: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 13:44:48.81 ID:HyO1h/at0
停電してら星空がめちゃくちゃ綺麗ですすきの中が夜空見上げてたとかいう逸話好き
:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593577695/