3: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:13:12.00 ID:s6M7x99i0
革もつかうやで
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
10: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:14:09.81 ID:oVWY1R5R0
頭は丸々残るんか?
33: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:17:32.80 ID:C5vu0tLca
>>10
脳みそもフグの白子みたいな感じで美味いらしいで
脳みそもフグの白子みたいな感じで美味いらしいで
13: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:14:19.32 ID:ID0F4W/S0
逆に全く食われない部位ってあるんか?
14: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:14:21.74 ID:h1x9pyhD0
すい臓は食べれるんか?
38: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:18:19.63 ID:w8ubZN95p
>>14
鮮度良くないとあかんから基本そこらへんの焼肉屋では出回らん
グレンスっていう名前やけどめちゃくちゃおいしい
鮮度良くないとあかんから基本そこらへんの焼肉屋では出回らん
グレンスっていう名前やけどめちゃくちゃおいしい
18: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:15:34.10 ID:o9sFOXWba
ガキの頃は焼肉屋の牛タン一枚が牛一頭分のベロだと思ってた
24: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:16:06.81 ID:6hqy39pp0
動物殺して食うけど動物虐待は許さんで~
36: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:18:08.97 ID:JXjPLVJCd
>>24
無意味に苦痛を与えるのがNG
活け作りとか悪趣味の極み
一発で命を奪うならまあヨシ!
無意味に苦痛を与えるのがNG
活け作りとか悪趣味の極み
一発で命を奪うならまあヨシ!
25: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:16:40.15 ID:djBV9ghb0
命奪ってるんだから、せめて無駄なく食わなきゃって
割と良いんじゃねえのか
割と良いんじゃねえのか
35: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:17:58.67 ID:73xwUpL80
>>25
良いことやとは思うがそれは食われる側には無関係って事を心掛けんとな
残さないから食って良いやろみたいなこと言う奴けっこういるで
良いことやとは思うがそれは食われる側には無関係って事を心掛けんとな
残さないから食って良いやろみたいなこと言う奴けっこういるで
31: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:17:27.62 ID:3xNS9yh1a
全身の肉全部に変な名前付けて食うで
32: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:17:30.08 ID:BEYtghghp
横隔膜とか言う小さそうな機関がなんであんな肉厚でうまいんや
40: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:18:49.17 ID:iOGzAv+Ya
>>32
薄くて小さかったらすぐ割れて使い物にならんやろ
薄くて小さかったらすぐ割れて使い物にならんやろ
47: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:20:02.93 ID:LCHexu1z0
牛の舌って思ったよりデカくてグロい
51: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:20:47.76 ID:E5JrIYwL0
だいたいどこも食えて革も利用できるおまえが悪いんやで
65: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:22:48.39 ID:x6C1417Z0
>>51
農業にも輸送にも役立つしな
農業にも輸送にも役立つしな
54: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:21:20.02 ID:1GNKpowR0
その代わり繁殖させたるから許して
58: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:21:53.10 ID:gjvnc8ST0
あんま無駄がないってのはええな
ようしらんけど
ようしらんけど
60: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:22:01.64 ID:L1gyytwPd
なんなら子牛も食うし子牛の飲み物まで飲むぞ
62: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:22:24.56 ID:D+h0gmJh0
タンって一匹1枚しか取れないのになんであんな価値低いんや?
69: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:23:15.31 ID:ZnHBsBw80
>>62
一枚がクソデカいからや
一枚がクソデカいからや
70: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:23:15.79 ID:reCYBGk1a
>>62
普通にタン高いけど
普通にタン高いけど
83: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:24:57.72 ID:2T/vXmBJ0
>>62
だいたい1頭から1キロ~1.5キロくらいやから
薄いスライスの奴で60~90枚くらいやね
だいたい1頭から1キロ~1.5キロくらいやから
薄いスライスの奴で60~90枚くらいやね
63: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:22:35.65 ID:KXApm1qZa
横隔膜ぐううま
72: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:23:36.70 ID:0S1Ybobr0
>>63
もうハラミすら脂っこくて食えないわ
もうハラミすら脂っこくて食えないわ
86: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:25:04.28 ID:VhD/iMF20
>>72
おっちゃんやん
おっちゃんやん
64: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:22:37.15 ID:iWn5ZD/K0
ここまで無駄にしなかったら神様も許してくれるやろ
66: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:22:48.41 ID:XduIYL7od
これもう人に食われるために存在してるやろ
74: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:23:47.13 ID:it7R6TlV0
逆に牛ってどこを捨ててるんや
78: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:24:03.65 ID:zXiZs9mS0
牛の脳ってあかんのか?
116: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:28:09.26 ID:f7WKVjaXd
>>78
BSEで駄目になったやつやろ
BSEで駄目になったやつやろ
85: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:25:01.38 ID:dBm1Hyxj0
人間に利用されるために作られたようなもんやろ
神様からの贈り物やね
神様からの贈り物やね
101: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:26:38.80 ID:qopKL2zd0
>>85
バナナはおかしい、不自然なくらい人間に都合がいいと思ってた
バナナはおかしい、不自然なくらい人間に都合がいいと思ってた
111: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:27:56.48 ID:oVWY1R5R0
>>101
あれ死ぬほど品種改良されとるんやろ?
原種は全然食えたもんやないって聞いたわ
あれ死ぬほど品種改良されとるんやろ?
原種は全然食えたもんやないって聞いたわ
118: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:28:28.43 ID:qopKL2zd0
>>111
せやね
あと病気にクッソ弱い
せやね
あと病気にクッソ弱い
91: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:25:23.44 ID:qopKL2zd0
「銃・病原菌・鉄」って有名な本があってな
それによると早くに牛を家畜にできた地域が勝ち組文明を作れたんやってさ
それによると早くに牛を家畜にできた地域が勝ち組文明を作れたんやってさ
93: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:25:57.23 ID:O4Gab7SLa
筋肉煮込んだら美味しいンゴねぇ
95: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:26:14.11 ID:TTBljaWr0
牛タンブロックってスーパーに置いとる?
112: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:28:03.79 ID:qopKL2zd0
>>95
スライスしか見たことねーな
スライスしか見たことねーな
102: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:26:44.50 ID:AWBTwng90
スーパーに豚のタンがまんまの状態で売ってるけど普通にうまいわ
誰も買わないからワイだけが占領や
誰も買わないからワイだけが占領や
108: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:27:40.46 ID:583H7h+k0
こういう明らかに与えられた生物は悪気なく食えるわ
110: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:27:53.14 ID:R/waXldua
牛「え、ワイの脊髄砕いて餌にするんですか?」
119: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:28:35.60 ID:AWBTwng90
なんで同じ生き物を食うたら病気になるんやろね?
人が人を、牛が牛を食うたら病気になるのは遺伝子的なプログラムなんやろか
人が人を、牛が牛を食うたら病気になるのは遺伝子的なプログラムなんやろか
131: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:29:59.10 ID:SKSGfbMma
>>119
虫とかは余裕で共食いするし別にそれで問題なく子孫残せてるのにな、なんか理由あるんやろな知らんけど
虫とかは余裕で共食いするし別にそれで問題なく子孫残せてるのにな、なんか理由あるんやろな知らんけど
150: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:32:05.52 ID:ZnHBsBw80
>>131
虫は脳無いからな
同種食って異常きたすのはプリオン症やから極端な話脳と神経さえ摂取しなければ平気や
虫は脳無いからな
同種食って異常きたすのはプリオン症やから極端な話脳と神経さえ摂取しなければ平気や
123: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:28:46.83 ID:o8FYuHGh0
ザブトンほんま好き
128: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:29:38.66 ID:QgHZKBpua
食うために畜産するのは人間だけや言うけど、別にすべての肉食動物は畜産できる知能があったらしてるよな
162: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:33:00.71 ID:XjKAxl/n0
象「え、牙だけ取ってあとは捨てるんですか?」
168: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:33:59.41 ID:oVWY1R5R0
>>162
これほんま可愛そう
これほんま可愛そう
220: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 20:39:45.78 ID:8TqMsgqQ0
まぁでもどうせ食べるなら捨てるとこなく食べたあげたいやん
感謝やで
感謝やで