0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
27: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:06:52.98 ID:l2BuNLVb0
寄り道は保険の関係
31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:07:34.62 ID:ahgVDtkG0
ワックスダメなのはほんと意味不明
社会人になったら必要になるのに
社会人になったら必要になるのに
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
38: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:08:47.27 ID:d7PotxJJ0
>>31
ハゲを予防したろいう仏の心やぞ
ハゲを予防したろいう仏の心やぞ
36: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:08:23.59 ID:pIwD5eREa
大概は偏差値上がるほどその辺の自由度高くなるぞ
縛りが多かったのなら大体お察しや
縛りが多かったのなら大体お察しや
54: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:11:07.26 ID:yHpPNYkfM
>>36
進学校と底辺校は校則緩くて
その間(いわゆる自称進学校)が厳しい
進学校と底辺校は校則緩くて
その間(いわゆる自称進学校)が厳しい
74: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:12:59.81 ID:1T2sEESv0
>>54
これ
これ
77: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:13:21.18 ID:d7PotxJJ0
>>54
これや
ちな自称卒
これや
ちな自称卒
37: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:08:33.75 ID:63fVzV+V0
社会に出る前にバレないように上手いことやる練習させとったんやぞ
44: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:09:22.20 ID:D5GXmsT10
ピアス禁止毛染め禁止とかも意味わからんよな
ワイピアスも毛染もOKの高校行ってたけど別に荒れてなかったし
ワイピアスも毛染もOKの高校行ってたけど別に荒れてなかったし
46: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:09:59.16 ID:Km+IAbp00
都立偏差値60台の高校やったけどそもそも当時は自主性の尊重ということで校則がなかった
卒業して2年後にやらかしが出て今は校則あるらしいが
卒業して2年後にやらかしが出て今は校則あるらしいが
47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:10:16.11 ID:SP3rX01L0
学校でも税金やお金周りのこと最も勉強させた方がええんちゃうか
55: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:11:07.58 ID:741IwGpJ0
>>47
学校の目的は従順な作業員を規格大量生産することなのに教える必要ないんだよなあ
学校の目的は従順な作業員を規格大量生産することなのに教える必要ないんだよなあ
52: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:10:38.28 ID:txAHplI+a
何かしらのトラブル起きたら教師の責任になるから
121: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:20:13.20 ID:YkuGYqiA0
社畜製造訓練
ただ本当に頭の弱いのとか自制心無いのもいるからそういうのも調教の意味合いもある
ただ本当に頭の弱いのとか自制心無いのもいるからそういうのも調教の意味合いもある
139: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:21:47.00 ID:jV9Yrn9E0
日本はこういう特に理由はないけどみんな揃って無駄なことするの大好きやねん
この国にせっかく産まれたんやから死ぬまで付き合おうや
この国にせっかく産まれたんやから死ぬまで付き合おうや
149: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:22:32.73 ID:u81k0Jdgd
>>139
こういう日本限定だという風潮を作りたがってる層って何なんやろな
校則という文章化された規律がないだけなのに
こういう日本限定だという風潮を作りたがってる層って何なんやろな
校則という文章化された規律がないだけなのに
159: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:24:09.34 ID:fEJoi88ia
>>149
老害世代には早いとこ消えてもろて色々改善せなあかんな
老害世代には早いとこ消えてもろて色々改善せなあかんな
178: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:26:45.35 ID:85glVE5b0
和を乱すな
206: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:29:44.54 ID:+eviBI6i0
子供の頃からあれは駄目これはだめって縛り付けるから毎日満員電車揺られる社畜マシーンしか生まれんねん
アメリカみたいな独創的な発想は日本にはない
アメリカみたいな独創的な発想は日本にはない
207: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:29:56.09 ID:SMXlS/bK0
休校中に中高生妊娠しまくってるやん!
220: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:31:18.79 ID:fEJoi88ia
>>207
外出禁止は少子高齢化社会の特効薬やな😍
外出禁止は少子高齢化社会の特効薬やな😍
209: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:30:08.57 ID:c0hrPOyF0
ワイは私服OKな高校やったわ くそめんどくなって途中からワイシャツで行ってたけど
225: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:31:48.43 ID:mpOjZVW/0
しょーもない事拘らんと金の稼ぎ方教えたれよと思う
232: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:32:30.24 ID:wd6Ad2sV0
>>225
これはほんまにそうや
金の稼ぎ方を義務教育で教えないのはアカン
これはほんまにそうや
金の稼ぎ方を義務教育で教えないのはアカン
246: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:33:52.70 ID:xguglqRWd
女は学生時代は化粧禁止なのに社会人になったら化粧はマナーなんやろ
どこで教わるんやろか
どこで教わるんやろか
259: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:35:05.35 ID:Mf1XlhR9d
>>246
化粧禁止されてる大学なんて聞いたことないし土日祝日も律儀に校則守ってるんか?家の廊下でも歩いてそうやなそいつ
化粧禁止されてる大学なんて聞いたことないし土日祝日も律儀に校則守ってるんか?家の廊下でも歩いてそうやなそいつ
251: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:34:24.68 ID:RrVyXHQH0
経済的な格差を見えにくくするためはあるかも
260: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:35:05.55 ID:wd6Ad2sV0
>>251
私服は認めない理由はそれやな
モロに格差が見える
私服は認めない理由はそれやな
モロに格差が見える
253: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:34:37.60 ID:XQT49sdx0
航空会社か何かの入社式でマンさんが全員同じ格好してたのがディストピア感あって怖かったンゴ
256: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:34:48.13 ID:mNuMA7gmd
同調圧力、年上、先輩、上司の従順な奴隷の育成やぞ
ちなみにうちの中学は親がアホみたいなクレームを学校に言って、まじでワケわからん校則増やされたりしたで
ちなみにうちの中学は親がアホみたいなクレームを学校に言って、まじでワケわからん校則増やされたりしたで
268: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:35:42.15 ID:GDe1Ba3Id
馬鹿学校ってこういう厳しい校則おおいよな
学生の本分である勉強すらできねえ奴らだし黙って従っておけや
学生の本分である勉強すらできねえ奴らだし黙って従っておけや
289: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:38:04.06 ID:vePHF5U20
教師のワイがマジレスすると
生徒同士で格差を作らないためやで
生徒同士で格差を作らないためやで
格差を作らないって点において日本の学校はめちゃくちゃよくできとる
クラスの誰が片親かとかあんま知らんかったやろキミら
294: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 23:38:30.42 ID:PiUTCt4Ka
それだけバカ多いんだよまともな高校行けば規則なんてない
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp