1: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:54:15
https://dot.asahi.com/aera/2020070200040.html
学校再開後、職員は消毒作業に追われる。階段の手すり、窓、床、ノブ、机、フック、椅子、ロッカーの棚、理科で使う虫眼鏡、体育でのボール、鉄棒、雲梯(うんてい)、一輪車、図書館の本……。
学校再開後、職員は消毒作業に追われる。階段の手すり、窓、床、ノブ、机、フック、椅子、ロッカーの棚、理科で使う虫眼鏡、体育でのボール、鉄棒、雲梯(うんてい)、一輪車、図書館の本……。
朝6時半から夜9時半まで働いても、感染対策の雑事に追われ、とても時間が足りない。女性を含め校内のほとんどの教員が土日も出勤している。
「仕事量は倍増しました。終わりが見えないし、もはやどこまで耐えられるかという感じ。でも一番つらいのは、自分が納得できていないことを児童に指導しなくてはならないことです」
引用元: https://girlschannel.net/topics/2840400/
2: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:55:46
エアドッジボール楽しいのか?
51: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:28:16
>>2
今当たった💢ってなりそう
今当たった💢ってなりそう
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
3: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:55:57
友達は教師やめたよー
コロナでさらにつらくなったって
コロナでさらにつらくなったって
4: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:56:23
先生達のフェイスシールドが大変そう
5: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:56:30
エアドッジボールって何?なんて言ってるレベルではないですね。
体調もですが、先生方のメンタルが心配です。
体調もですが、先生方のメンタルが心配です。
6: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:57:22
そもそも消毒液でどの程度除菌出来ているんだろう?
99%除菌!とうたっている商品も、実際に目には見えないから分からないし。
99%除菌!とうたっている商品も、実際に目には見えないから分からないし。
7: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:57:22
誰だっけ、このままでは先生達秋ごろには潰れてしまうって言ってた人
8: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:57:24
子供達の休み時間は短縮です。
9: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:57:27
責任は全て現場…。残業代もコロナ関連稼働に対する手当も出ない…。辛いです。
10: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:58:31
教員は全員でボイコットしても良いと思う
11: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:58:47
こんな状況がいつまで続くんだろう…終わりが見えないから、余計に辛いね。
12: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:59:43
能無しの馬鹿議員たちは散々給料貰ってるのにホントにおかしな国だよ
13: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:59:45
だからやっぱりもう少し休校にした方がいいよ
55: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:33:55
>>13
そんなことしたら、益々先生の負担も増えるし、子供達も可哀想。
そんなことしたら、益々先生の負担も増えるし、子供達も可哀想。
15: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:00:24
消毒作業、外部に委託出来ないのかな
私ニートだから働きに行きたいよ
私ニートだから働きに行きたいよ
42: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:21:31
>>15
保護者の消毒ボランティアをしてる学校もあるらしいです。でもボランティアの方が無症状感染者でないとは言い切れないから、難しい。もちろん、先生も生徒も感染者の可能性はあるけど…
保護者の消毒ボランティアをしてる学校もあるらしいです。でもボランティアの方が無症状感染者でないとは言い切れないから、難しい。もちろん、先生も生徒も感染者の可能性はあるけど…
16: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:00:37
こういう場合こそ失職した人に積極的に働き掛けて採用してはいいのでは
教職員の負担軽減と失業対策で一石二鳥だと思うけれど
ここまで先生に求めるのは酷
20: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:02:46
>>16
私もそう思う
ただ外部入れるのにまた揉めたり、人件費で揉めたりするんだろうね
くだらない事には即動けるくせに
私もそう思う
ただ外部入れるのにまた揉めたり、人件費で揉めたりするんだろうね
くだらない事には即動けるくせに
17: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:01:40
消毒作業はこれからもずっと続くよね
「しなくて良くなった」は無さそう
これが当たり前になっていく
「しなくて良くなった」は無さそう
これが当たり前になっていく
19: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:02:28
教師こそ、見えない労働時間を無くして、労働とそれ以外を明確にしてほしいわ
ただでさえ、平日に大変なのに、部活の講師なんて任されたら、休みが無いんだよ
それがまかり通ってる職業は異常だわ
ただでさえ、平日に大変なのに、部活の講師なんて任されたら、休みが無いんだよ
それがまかり通ってる職業は異常だわ
そこにコロナ対策まで来たら、離職者が増えて、社会的な意味での学級崩壊が始まるよ
21: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:03:12
うちの子の小学校はエア縄跳びしてるよ、ただのジャンプだよね。エア二重跳びとかもしてるらしい。
25: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:08:02
>>21
縄跳びは一人で完結できるから、別に縄持っててもよくない?(笑)
縄跳びは一人で完結できるから、別に縄持っててもよくない?(笑)
22: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:05:16
休み時間や下校中にひっついて遊んだり、接触するんだから意味ないと思う
23: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:05:16
何故オンライン授業にしないの?
50: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:26:50
>>23
何故しないのか、何故調べないの?
何故しないのか、何故調べないの?
53: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:30:57
>>50
調べるほどは興味ないけど、質問してみた。
知ってる方がいたら教えてほしかったけど。
調べるほどは興味ないけど、質問してみた。
知ってる方がいたら教えてほしかったけど。
27: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:09:46
小学校の先生たちも大変ですね(/_;)
私は保育士なんですが、子どもが触れた玩具はお昼寝をしている間+夕方に消毒をしています。
朝のおやつ前、おやつ後、給食前と給食後、午後のおやつ前、おやつ後、、、
机や椅子を消毒しています。。
ドアノブや壁、鍵部分、子どもが触れる場所も消毒…
オムツ変えたり、トイレのお世話をしたり…
保育士みんな手を洗いすぎるし、消毒大変で手荒れひどくて、、、
これって本当いつまで続くんでしょうか。
28: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:10:00
マスクしてるのに机の透明なやついるの?
前が見えにくいじゃん
なんかやりすぎな感じがしなくもない
前が見えにくいじゃん
なんかやりすぎな感じがしなくもない
34: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:13:07
>>28
ぶっちゃけここまで学校に求めないけどな、と思うけどそれでは親として危機感がないと言われるのかもしれない。人にも時間にも余裕があればそりゃいくらでも対策してくださるのはありがたいけど、上限ある時には求めない
ぶっちゃけここまで学校に求めないけどな、と思うけどそれでは親として危機感がないと言われるのかもしれない。人にも時間にも余裕があればそりゃいくらでも対策してくださるのはありがたいけど、上限ある時には求めない
29: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:10:12
エアドッジボールって投げる真似だけじゃなく当てられ役もウォウ!って体よじって演技するの?子供も大変だな
30: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:10:14
消毒はシルバー人材に頼めないのかな
33: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:11:01
>>30
シルバーだから万が一感染したらやばいな
シルバーだから万が一感染したらやばいな
32: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:10:39
幼稚園ですが教員です!うちも消毒作業に時間がかかり、貴重な事務作業の仕事が1時間から1時間半は確実に潰れます。それでも必ず毎日日案は提出しろと言ってくる園長、できる限り勤務時間内で仕事を終わらせてどうしてもの時だけ残業申請しろと言ってくる理事長!この週末も2日間とも仕事がありました。正直早く辞めたい。
46: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:24:53
>>32
じゃあ辞めれば
そんな無責任な人に子供みられるの心配だし恐怖だよ
明日にでも辞めてくれ
じゃあ辞めれば
そんな無責任な人に子供みられるの心配だし恐怖だよ
明日にでも辞めてくれ
63: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:43:22
>>46
逆に聞くけど、なんで過労死ラインを越えても勤務し続けてる人達に責任感がないと思うんですか?笑
お前は人間辞めた方がいいよ笑
逆に聞くけど、なんで過労死ラインを越えても勤務し続けてる人達に責任感がないと思うんですか?笑
お前は人間辞めた方がいいよ笑
39: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:20:35
児童達が使う分は、自分達で消毒すれば良くない?
文句言う親居るのかな?
文句言う親居るのかな?
45: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:24:00
>>39
ここに書き込んでるバカ親は文句言うよ
自分の手は汚さず、シルバーに頼むだの、他人任せ
ここに書き込んでるバカ親は文句言うよ
自分の手は汚さず、シルバーに頼むだの、他人任せ
43: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:22:49
部活終わって6時に生徒下校したあとで1時間かけて消毒してるよ
授業準備等はそのあと
授業準備等はそのあと
47: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:26:28
学校内をいくら消毒しようと、そこにあつまる人間が誰か1人でも感染したら休校にせざるを得ない。
例えば教員や児童がしっかり手洗い消毒してても、家族が何処かから貰ってきて感染したら、休校になる。
やらなきゃならないから消毒してるんだろうけど、気をつけない人らが周りにいる限り、不毛な努力なんだよね。
49: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:26:41
効果があるのか分からなくてもやるしかないんだろうね
もし学校で感染者が出てクラスターにでもなったらすべて学校のせいにされそうだし
もし学校で感染者が出てクラスターにでもなったらすべて学校のせいにされそうだし
54: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:31:21
増えた仕事の分だけでも外注しないのかな?
朝6時半〜夜9時半って、なかなかのブラックよ。今はどこの学校もこんなに長時間拘束されてるの?
62: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:41:54
鬼ごっこやドッチボールくらい、普通にやっても構わないと思うけど。登下校中、子供達べったりくっついて話しながら歩いてるのみるよ。それでコロナの感染率が劇的に変わるとは思えない。
71: 名無しさん 2020/07/06(月) 02:00:05
学年や学校によって随分違うんだね?うちの子が通ってる中学校はマスクと手洗い以外何もしてない。今月からプールも始まる。
72: 名無しさん 2020/07/06(月) 02:15:15
>>71
都道府県や、同じ県内でも田舎の方か都会の方か、あと同じような地域でもトップの判断が厳しいか緩いかで結構違うみたい。
都道府県や、同じ県内でも田舎の方か都会の方か、あと同じような地域でもトップの判断が厳しいか緩いかで結構違うみたい。
74: 名無しさん 2020/07/06(月) 02:20:12
小学校高学年以上なら、掃除や授業後の片付けに消毒まで組み込んで子供達にやらせてもいいのでは?
今後もこの新しい生活様式が続くなら、消毒の仕方を教えるためにも悪くはないと思う。先生方の負担も少し減るし。
今後もこの新しい生活様式が続くなら、消毒の仕方を教えるためにも悪くはないと思う。先生方の負担も少し減るし。
58: 名無しさん 2020/07/06(月) 01:36:07
エアドッチボールにエア鬼ごっこ。どちらも、それならやらない方がいいんじゃ。
- Bose QuietComfort Earbuds 同社初のNC搭載完全ワイヤレスイヤホン!10/15に発売!
- HSP(超繊細)の人は絶対幸福に生きることができないことが確定…
- DENON AVC-A110 創立110周年記念AVアンプ!
- 飲食チェーン大好きワイがコスパで格付け
- Bose QuietComfort Earbuds 同社初のNC搭載完全ワイヤレスイヤホン!10/15に発売!
- 【ジュー】一人焼肉→入店から20分で会計 三千円!!!(画像あり)
- DENON AVC-A110 創立110周年記念AVアンプ!
- ワイ「エホバの勧誘が来てさw」 創価トッモ「聖教新聞やるから創価ですって言ってみw」 ワイ「お、おう」
- Bose QuietComfort Earbuds 同社初のNC搭載完全ワイヤレスイヤホン!10/15に発売!
- 昔の労働者の日の丸弁当の食べ方www
おすすめの記事

恋愛・嫁
ワイの好きな駄菓子で打線組んだ
1: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)14:45:19 ID:vGL 1(中)ひなちょこあられ 2(遊)チョコ棒 3(右)ポテ...

未分類!
秋葉原って改札出た時はワクワクするけどそこがピークよな
1: 名無し募集中。。。 2020/05/20(水) 21:45:27.27 0 何もやることあらへん んで何となくゴーゴーカレー食って帰...

社会
女「ポテサラ作るの大変!!!」ワイ「簡単やで」ポイッ
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/15(水)10:27:42 ID:ZS7 参考リンク: ニュースで大変っていうの見たから作ってみた...

日常
【悲報】浜田雅功の家に謎の“黒い種”が届く・・・
1: 名無しさん 2020/07/31(金) 19:52:26.76 ID:n1g3TFbC0.net 小川菜摘「怖っ」「直ぐに処分します...

恋愛・嫁
家庭で何もしない夫に「コロナ離婚」考える妻、どう乗り越える??
1: 名無しさん 2020/04/13(月) 13:15:56 「子どものケアをしながら仕事をして、普段以上に忙しい。それなのに夫は食事の...

写真・動画
【画像】明石家さんま『鬼滅の刃』にハマる。推しキャラがこちらwwwww
1: 名無しさん 2020/03/03(火) 16:34:42 「鬼滅の刃」を勉強中の明石家さんま とにかく禰豆子推し https://n...

写真・動画
【画像】フェミ「女の方が音楽美術の才能上なのに有名なのがおっさんばかりな理由…
1: 名無しさん 2020/06/04(Thu) 08:44:27 出産を強いられたからよ! 引用元: http://tomcat.2c...

大学・勉強
小学生「掃除なんて業者に頼めば良いのに」教師「皆で掃除をするから尊いんだ。絆…
1: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 22:34:30.28 ID:K2RMWBjhd 言うほど絆が深まるか? 5: 風吹けば...
最近のコメント
- 中小企業で働いてるがいわゆる大企業の給料見て愕然としたんだが・・・ に 匿名 より
- 東京で治安悪い地域ベストナイン に 匿名 より
- フェミ「裁判所は男だらけだから女不利の判決が多い!女だけの裁判所を作れ!」 に navi より
- 【緊急】アボカドの美味しい食べ方 に 匿名 より
- 【悲報】日本の若者、ホビット化 10代の若者の身長低下がとまらないwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー