1: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:21:21

https://sirabee.com/2020/07/05/20162353278/
「LINE離れをしている」と話すのは、30代男性のAさん。
「家族の連絡がLINEなので、仕方なくインストールはしていますが、既読機能があまり好きではなくて、こちらからの連絡は普通に電話します。
仕事についてはフェイスブックメッセンジャーを多用しています。便利な機能がたくさんあることはわかっているけど、もういいかなあと思う」
皆さんや周りにLINE離れしてる人いますか?
引用元: https://girlschannel.net/topics/2839501/
2: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:22:23
PTAなんてLINEありき。
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
3: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:22:32
皆んな使ってる
4: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:22:36
嘘ー
みんなしてる
みんなしてる
5: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:22:38
「既読」うざい
6: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:22:40
日本と韓国くらいだよ。LINEしてるの。
世界ではmessengerやな!
世界ではmessengerやな!
73: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:39:18
>>6
うちの会社は何でかLINEでのやり取りはダメでWhatsAppだから自然とWhatsAppになった
後は+メッセージ
うちの会社は何でかLINEでのやり取りはダメでWhatsAppだから自然とWhatsAppになった
後は+メッセージ
7: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:22:55
ウソや
8: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:01
LINEは使うけど、スタンプとかは無料のしか使ってない
9: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:04
マーク・ザッカーバーグ辺りがLINE潰してくれ!
10: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:08
60代は使いこなせてないだけなんじゃ?w
11: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:11
結局LINEが便利だし使ってる人も多いからあまり深く考えずに使ってるなぁ。
アラフォーですが
アラフォーですが
12: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:12
メモ代わりに使ってる
13: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:17
相変わらずLINEばっかだよ
職場でもLINEグループは要らなきゃだし
職場でもLINEグループは要らなきゃだし
49: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:29:53
>>13
職場でも当然のようにLINEですよね。
未だにLINEやらないって言ってるおばさんはどうしてるのだろう?
職場でも当然のようにLINEですよね。
未だにLINEやらないって言ってるおばさんはどうしてるのだろう?
15: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:50
フェイスブックのメッセンジャーも大概じゃない?
16: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:53
大学生ですがlineばっかです
17: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:23:58
LINEから代わっても満足なアプリはよ
19: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:24:44
LINEやめたら、ほかのアプリつかうだけでは。
家族で既読がイヤとか、だから電話するとか、根本的に家族という関係性だからなにか違うし
20: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:24:47
大学生だけど逆に使ってない人見たことない
21: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:24:53
無料通話だからだいぶ助かってる
22: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:24:54
若い子ほどインスタのDM使ってるよね。
インスタ観ながらDMめちゃ楽
インスタ観ながらDMめちゃ楽
43: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:28:56
>>22
どうやって使うんだろ?
皆のインスタアカウントが他の沢山のフォローに埋まってしまわない?
それか連絡専用アカウント作っとくの?切り替えるの面倒じゃない?
どうやって使うんだろ?
皆のインスタアカウントが他の沢山のフォローに埋まってしまわない?
それか連絡専用アカウント作っとくの?切り替えるの面倒じゃない?
23: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:24:56
離れられない50代っと
24: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:25:01
職場の休みとかの連絡事項に使わないの?
25: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:25:21
仕事関連は既読ついたほうが伝わったことがわかるしラク
26: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:25:29
iPhone同士ならiMessage使うかな
60: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:33:27
>>26
iMessageて地味に料金かかる
iMessageて地味に料金かかる
75: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:39:28
>>60
iPhone同士なら掛からないよ
iPhone同士なら掛からないよ
27: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:25:42
みんながLINEやってるから自分は使ってるけど別にメールでもいいよね
28: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:25:44
LINEもそうだし若い人は案外、SNSを利用してない(面倒になった)人もいるみたい。
用があれば通話かメールで間に合うし。
用があれば通話かメールで間に合うし。
SNSの無意味さにみんな気付いたのかも。
芸能人や著名人とかでもなければ何も発信する事ないし。
どこも出会い系みたいに成り下がった。
SNS作った人も当初はそんな目的無かったろうに。ユーザーが悪いとも思う。
54: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:31:25
>>28
Facebookとか最初から出会いのためだよ?
ハーバードの大学生の交流を促すためのサイトだから。それがウケて他の大学、そして一般に広がっただけ。
Facebookとか最初から出会いのためだよ?
ハーバードの大学生の交流を促すためのサイトだから。それがウケて他の大学、そして一般に広がっただけ。
29: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:25:54
自分が使いたくなくても、周りがLINEだから使わざるをえない
80: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:41:02
>>29
ほんとそれ
LINEじゃないと連絡取れない人がいる
それ以外は極力使いたくないんだけど
どうでもいい人ならLINEやってないですと言うけど仲いい子が使ってると連絡の手段がな
LINEじゃないやつで連絡取りたいとも強要できないし
LINEが世間で浸透してしまったのを憎む
ほんとそれ
LINEじゃないと連絡取れない人がいる
それ以外は極力使いたくないんだけど
どうでもいい人ならLINEやってないですと言うけど仲いい子が使ってると連絡の手段がな
LINEじゃないやつで連絡取りたいとも強要できないし
LINEが世間で浸透してしまったのを憎む
30: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:25:55
誰もが既読つけずに読んでることも周知の事実
58: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:32:55
>>30
ざっとの内容はわかるから未読無視という
結局、意味ない
ざっとの内容はわかるから未読無視という
結局、意味ない
31: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:25:58
国産アプリ早く作って欲しい
LINEやりたくなくてもやらざるを得ない
LINEやりたくなくてもやらざるを得ない
32: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:26:00
ZOOMってやつはラインの仲間?
78: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:40:24
>>32
zoomは中国のアプリ
zoomは中国のアプリ
33: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:26:15
会社のグループラインがあるから辞めれない
既読機能めんどくさい
既読機能めんどくさい
34: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:26:16
20代後半だけど同年代で使ってない人はいないな。
通知を切っててあまりチェックしないとかいう人ならいるけど。
使わない人って恐らく人間関係を整理するためだろうし遭遇する確率も低いよね。多分人知れずやめてるんだろうし。
通知を切っててあまりチェックしないとかいう人ならいるけど。
使わない人って恐らく人間関係を整理するためだろうし遭遇する確率も低いよね。多分人知れずやめてるんだろうし。
35: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:26:40
大丈夫だよ
36: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:26:57
使ってるけど頻度は減ってきた
グループラインはトラブルになりやすいので、確かにもういいかなぁ
グループラインはトラブルになりやすいので、確かにもういいかなぁ
37: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:27:35
今年大学入学したけど、初対面の人みんなLINEじゃなくてインスタやってるか聞いてくる
私はやめちゃったからわかんないけど、みんな今ってLINEよりインスタのDM使う方が多いの?
私はやめちゃったからわかんないけど、みんな今ってLINEよりインスタのDM使う方が多いの?
38: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:28:09
使ってないよ
39: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:28:25
職場でLINE使ってるとかどんだけアホなんだ
スパイアプリだろ
スパイアプリだろ
一流企業はLINE禁止です
使えません
41: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:28:49
『LINE』をしている人&していない人半々。
別にしていなくても『電話&メール』があるんだからそれでいいと思う。
44: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:29:02
以前より、ラインに対して振り回されなくなったから、離れたイメージになったんじゃない?
皆機能に慣れたし、既読未読やら、気にしなくなってきた気がする
皆機能に慣れたし、既読未読やら、気にしなくなってきた気がする
45: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:29:33
携帯会社のメアド誰も知らない教えてない
アドレス変えたいなぁ
アドレス変えたいなぁ
57: 名無しさん 2020/07/05(日) 15:31:54
Instagramで繋がるほうが闇が深くなりそう
- Bose QuietComfort Earbuds 同社初のNC搭載完全ワイヤレスイヤホン!10/15に発売!
- HSP(超繊細)の人は絶対幸福に生きることができないことが確定…
- DENON AVC-A110 創立110周年記念AVアンプ!
- 飲食チェーン大好きワイがコスパで格付け
- Bose QuietComfort Earbuds 同社初のNC搭載完全ワイヤレスイヤホン!10/15に発売!
- 【ジュー】一人焼肉→入店から20分で会計 三千円!!!(画像あり)
- DENON AVC-A110 創立110周年記念AVアンプ!
- ワイ「エホバの勧誘が来てさw」 創価トッモ「聖教新聞やるから創価ですって言ってみw」 ワイ「お、おう」
- Bose QuietComfort Earbuds 同社初のNC搭載完全ワイヤレスイヤホン!10/15に発売!
- 昔の労働者の日の丸弁当の食べ方www
おすすめの記事

写真・動画
【画像】アメリカさん、ついに騎馬隊を出陣wwwwwwwwwwwwww
1: 名無しさん 2020/06/01(月) 17:48:39 引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.c...

写真・動画
【画像】アメリカのバカ過ぎる標識
:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578409728/ 0000: 厳選人気記事 I...

日常
ジュース禁止、アイス禁止…、そんな家庭で育った子供の食習慣は、将来どうなる!…
1: 名無しさん 2020/05/23(土) 11:30:26 https://news.mynavi.jp/article/202005...

食べ物
お前ら餃子ばっか持ち上げてないでシューマイと春巻きにも注目しろや
1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 04:24:08.86 ID:3hsWkgI0a はらたつわ 2: 風吹けば名無し 20...

おもしろ
ワークマンに対抗してニートマンという店を立ち上げようか迷ってる。
1: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 14:42:18.35 ID:V2+Q4/Nv0 徹底的に家でゴロゴロするのに役立つアイ...

写真・動画
【画像】浜辺美波ちゃんの色気がヤバすぎるwwwwwwwww
1: 名無しさん 2019/12/12(Thu) 20:49:51 https://livedoor.blogimg.jp/news4vi...

生物
月額2222円で猫の訪問健康診断が受けられるサブスク登場www
1: 名無しさん 2020/02/13(木) 14:08:20 https://news.careerconnection.jp/?p=8...

日常
【悲報】キャッシュレス還元、おわり!!
1: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 10:14:11.72 ID:SWNGkTDp0 消費税率引き上げに合わせ導入されていた...
最近のコメント
- 中小企業で働いてるがいわゆる大企業の給料見て愕然としたんだが・・・ に 匿名 より
- 東京で治安悪い地域ベストナイン に 匿名 より
- フェミ「裁判所は男だらけだから女不利の判決が多い!女だけの裁判所を作れ!」 に navi より
- 【緊急】アボカドの美味しい食べ方 に 匿名 より
- 【悲報】日本の若者、ホビット化 10代の若者の身長低下がとまらないwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー