1: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:15:40
コミケが、じゃなくて「4日間で150億円動くイベント」が2回中止になる。と考えたらいいと思うんだが。
![]()
![]()
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594599340/
2: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:16:12
納税もされないから意味はない模様
3: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:17:36
センスあるなあ
ワイもこういうツイート狙ってしてみたい
4: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:17:42
その業界最大のイベントが150億って結構微妙じゃね
99パーセントのオタクはどうでもいいって思ってるだろ
5: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:18:43
密と不衛生の極みにして体調が悪かろうが強行で客が来るパンデミック待ったなし筆頭イベントじゃねーか
6: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:19:11
助平本の売買で150億ってちょっとおかしいよな
7: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:19:57
ほかの商業イベントもこれくらい金動いてるんやないか?
8: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:20:20
ネットでええやんってイベントの筆頭よな
オタクさんは文化祭も体育祭も参加出来んからこういう所で一体感を感じたいんか?
12: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:21:04
>>8
それはここで言うのやめんか?
ワイが辛くなる…
14: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:21:33
>>8
文化祭も体育祭もコミケも両立できるやん
9: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:20:32
普通に一般企業のグッズ売上の方が凄いやろ
10: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:20:34
これからはネット販売やな
11: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:21:00
競走馬のセリがいかに異次元なのかわかるな
23: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:25:09.30 ID:I9snYX140.net
>>11
でも助平本7万冊買うお金でディープインパクトが買えてしまう事実
13: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:21:07
変にデカいからこそ出来ないんやってそういう話やろ
15: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:21:57
イベント無くても新刊出たら多分買うやろし別にええわ
16: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:22:45.03 ID:hHOsx9qU0.net
もう全部ネット販売でええやろ
毎回東京凱旋するの辛いんじゃ!
18: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:23:04.93 ID:1OOJkpou0.net
税金は?
19: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:23:06.84 ID:sGLlhM8Ra.net
ゴロはもうちゃんと稼ぐ手段整えてそう
20: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:23:07.86 ID:WV+LB6Nw0.net
思うんだけどオタク文化ってなんなんやろな
音楽もアニメもゲームも映画もきっしょいのにアニメゲームはクソほど批判されるやん
よぅわからんわ
21: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:23:51.02 ID:dCFVR/J70.net
VRコミケみたいなのってできんもんか
地方組ならコミケ2回分の金で機材整うやろ
まあそれに耐えられるようなサーバーが存在しなさそうやけど
128: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:44:14.70 ID:IVVLT0u6a.net
>>21
散々やってるで?
前回のアクティブ10万ユーザー突破や
24: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:25:09.99 ID:2Xw1OVvp0.net
150億は交通費とか宿泊費も入れてやろ
ロッキンジャパンでもそんなもんじゃね?
25: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:25:32.66 ID:AahsmSs9a.net
これだけ集めて今のFGOの半分程度かよ
ショボくね?
26: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:25:35.08 ID:RcKgx1jH0.net
甲子園 670億円
日本最大イベントさん、部活以下だった……
27: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:25:44.57 ID:sGLlhM8Ra.net
オタクさんはコロナで潰れるような会社、業界はそれくらいの価値みたいに言うてたやん
29: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:26:17.45 ID:skiUGRUv0.net
だからなんや
こんだけお金動いてるコミケ凄い!って言われてもそれで?って話やん
何が言いたいんや結局
30: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:26:35.27 ID:Jcu9hXO70.net
交通費や宿泊費他オタク同士の金の移動抜きの金額はいくらだよ
31: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:26:56.22 ID:IaPL9hVS0.net
とかいう一回で3億が動くイベントやりたい?
33: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:27:09.07 ID:uxilKeim0.net
きめえ
34: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:27:13.07 ID:3bbTDRaua.net
他のイベントよりコロナ広めそう感あるのってやっぱ不潔やからやろな
手伝いで何回か行ったけどマジくせーやついるんだもん
あんな風呂入ってなさそうなやつらが手洗ってるわけないし
38: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:27:44.54 ID:TcXw0cyCd.net
オタク間で金移動してるだけやろ
経済効果としてはかなりショボいと思うで
40: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:28:29.73 ID:YZeANH/70.net
150億円の内どのくらい脱税されてんのかな
41: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:28:31.13 ID:dCFVR/J70.net
一人当たり7万5000円か
まあそんなもんか
71: 名無しさん 2020/07/13(月) 09:36:25
大したことないな