0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:22:48.925 ID:YZJWbPeoa
全替えでもその間取りならせいぜい90万くらいじゃね?
1LDKでボロボロにしても30万だったんだけどお前何したんだよ
1LDKでボロボロにしても30万だったんだけどお前何したんだよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:25:06.753 ID:vDp57JY6p
>>25
>>26
猫がかなりの広範囲壁をガジガジにしました
ですからクロス張り替えは妥当と思います
あとは当然においがあったと思います
しかし全額請求されては、何のためのペット可マンションなのか疑問ではありますね
>>26
猫がかなりの広範囲壁をガジガジにしました
ですからクロス張り替えは妥当と思います
あとは当然においがあったと思います
しかし全額請求されては、何のためのペット可マンションなのか疑問ではありますね
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:27:58.090 ID:YZJWbPeoa
>>31ペットは痛いな
契約書のペット項目確認しろ
まさか契約書無いとか言うなよ?
契約書のペット項目確認しろ
まさか契約書無いとか言うなよ?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:30:39.243 ID:vDp57JY6p
>>36
契約書はあります。
特約もなく、故意過失による原状回復費も協議の上決定とありますが、立ち合いの際は酷い状況だと言われすぐに退室を要求され、立ち合いもしていなければ何のサインもしていない状況です
契約書はあります。
特約もなく、故意過失による原状回復費も協議の上決定とありますが、立ち合いの際は酷い状況だと言われすぐに退室を要求され、立ち合いもしていなければ何のサインもしていない状況です
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:37:34.943 ID:YZJWbPeoa
>>41大家次第というのもあるが即立ち退きでしかも現状復帰120万なら行政案件だから大人しく相談汁
賃貸契約は借り主の方が権利主張出来る
俺はとことんゴネて半額近く減らせた
その代わりキッチリ払ったがな
賃貸契約は借り主の方が権利主張出来る
俺はとことんゴネて半額近く減らせた
その代わりキッチリ払ったがな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:44:05.382 ID:vDp57JY6p
>>53
そうですね 弁護士相談も済ませておりますが、やはり実業として不動産を扱ってきた故、弁護士よりもこちらの方が詳しいという状態になっております
そのため、裁判になっても自己弁護で事足りるとは思っておりますが、消費者契約法などについては適宜弁護士からのアドバイスを受けて行動したいと思っています
そうですね 弁護士相談も済ませておりますが、やはり実業として不動産を扱ってきた故、弁護士よりもこちらの方が詳しいという状態になっております
そのため、裁判になっても自己弁護で事足りるとは思っておりますが、消費者契約法などについては適宜弁護士からのアドバイスを受けて行動したいと思っています
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:32:48.984 ID:1wpTomkN0
>>31
何の為ってペット飼って良いか悪いか意外にあるの?
何の為ってペット飼って良いか悪いか意外にあるの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:36:00.734 ID:vDp57JY6p
>>45
ペット不可物件で買うと不法行為にあたりますから、居住期間の減価償却措置も無くなるどころか、ほとんどスケルトンで部屋を返さなくてはいけなくなるだろうなということはわかります
しかしペット可ということは、そうしたにおいも含めた損耗も想定の範囲では?と感じます
ペット不可物件で買うと不法行為にあたりますから、居住期間の減価償却措置も無くなるどころか、ほとんどスケルトンで部屋を返さなくてはいけなくなるだろうなということはわかります
しかしペット可ということは、そうしたにおいも含めた損耗も想定の範囲では?と感じます
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:22:55.012 ID:VGBj7Ofn0
なにしたらそんなことになるんだ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:24:14.105 ID:zCwOk9/dr
ちゃんと掃除してた?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:24:33.569 ID:xUBKll1qM
アパートでペット可ってやばない?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:28:01.489 ID:vDp57JY6p
>>28
掃除はきれいとはいえない状態でしたね
とはいえゴミ屋敷とかではないです
掃除はきれいとはいえない状態でしたね
とはいえゴミ屋敷とかではないです
>>29
不動産におけるアパートとマンションの違いってご存知でしょうか
区分所有者が2名以上いるとマンションなのです
ですから、どんな高級マンションでも区分所有者が1名だとアパートです
つまりは、普通の鉄筋コンクリートの部屋です
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:24:59.193 ID:BfnN5qE/0
ペットは何匹飼ってたの?
ペットの動物の種類はどんな猫?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:28:57.482 ID:vDp57JY6p
>>30
猫一匹です
猫一匹です
>>35
敷金引いてこれです
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:26:57.276 ID:UX+GvwHS0
歴代のペットの死体でも壁に埋まってたのかな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:27:30.293 ID:CT2s471S0
本当に猫?ライオンなんじゃない?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:44:39.713 ID:vG0QL4DZ0
逆に5年も住んでりゃ経年劣化主張できるんじゃないの?
他の賃借人のためにも戦ってくれ
他の賃借人のためにも戦ってくれ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:46:52.206 ID:0Dhdfp9nr
ずっと気になってるんだが弁護士に相談ってどういうアプローチというか
どういうとこに最初行っていくらかかるん
どういうとこに最初行っていくらかかるん
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:50:59.906 ID:vDp57JY6p
>>62
探せば初回相談無料の弁護士事務所は結構あります
私の場合は、契約書と重説を確保し、かつ送付されてきた見積に対して各項目ごとに異議をまとめ、その意見書を弁護士に見てもらう形で無料相談時間の30分以内に全て納めました。
弁護士相談の上違和感がないとなれば、私の意見書も一つのエビデンスとして成立しうるので、あとはそれを基に交渉を進めていく形です
探せば初回相談無料の弁護士事務所は結構あります
私の場合は、契約書と重説を確保し、かつ送付されてきた見積に対して各項目ごとに異議をまとめ、その意見書を弁護士に見てもらう形で無料相談時間の30分以内に全て納めました。
弁護士相談の上違和感がないとなれば、私の意見書も一つのエビデンスとして成立しうるので、あとはそれを基に交渉を進めていく形です
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:49:24.825 ID:pkPbG1Zsd
大家を殴れ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 00:50:51.524 ID:G769H3up0
経年劣化以外の破損を割合で出せよ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 01:05:18.656 ID:AJ3ZsG0D0
最近引越ししたけど、クロスは8年って言われた…
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/02(火) 01:07:34.196 ID:vDp57JY6p
>>79
それは完全に違いますね
国交省の原状回復ガイドラインをご覧ください。
それは完全に違いますね
国交省の原状回復ガイドラインをご覧ください。
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp