0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
117: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:51:02.69 ID:3Kr31uEVa
あの値段であの質は実際有能だわ
121: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:51:49.18 ID:u7o1CjA30
女の子がGUとかのダサい安物って言ってたよ
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
122: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:51:55.94 ID:g8o1HQkw0
お前らって全身ユニクロなん?
他にはどういう所で買うの
他にはどういう所で買うの
137: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:53:06.47 ID:lhzW+/bg0
>>122
三井アウトレットパークが近くにあるからTomorrowlandとかARROWSとかユニバーサルランゲージとかでジャケット買うわ
三井アウトレットパークが近くにあるからTomorrowlandとかARROWSとかユニバーサルランゲージとかでジャケット買うわ
127: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:52:11.42 ID:LeO8wXKy0
金があればいい服も買えるけど、金がないならユニクロが最適解みたいなところあるで。
132: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:52:35.70 ID:UoNcx0lZ0
ボトムスとかはユニクロで十分
133: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:52:45.95 ID:yxF9ynQq0
ワイVネックマン、そもそもの選択肢が少なすぎて無事死亡
しまむら系はもっとVネックに力入れて
しまむら系はもっとVネックに力入れて
136: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:52:59.65 ID:GpUl7HpO0
下着枠で十分指支持得てるからな
139: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:53:16.59 ID:rb7erMs4d
時代はワークマンなんだが
151: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:54:04.07 ID:p3gXFMc90
>>139
ロゴ消したらもっと売れるのに
ロゴ消したらもっと売れるのに
140: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:53:19.55 ID:mBQCX+Vj0
ガッキーも着てるし
145: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:53:44.33 ID:9pjiZxwXd
実際ええよ
Uとか品質もデザインも最高やし
Uとか品質もデザインも最高やし
152: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:54:06.40 ID:monJmiYU0
金ないからほんま助かる
シンプルなん多いから楽
シンプルなん多いから楽
403: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:12:32.42 ID:OX312V8P0
415: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:13:23.24 ID:jL5ZVJ5qM
>>403
え、なにこれぐうかっこE
黒あるなら欲しいわ
え、なにこれぐうかっこE
黒あるなら欲しいわ
422: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:13:46.48 ID:kaZYjn9h0
世界的にファストファッションブームだから
463: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:16:31.30 ID:Z01gs5/C0
ユニクロの代わりになる物がないからしゃーない
472: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:17:04.85 ID:e3ZLEO9G0
>>463
無印はここ2~3年ユニクロに対抗して頑張ってきてるで
まだ全く及んでないけど
無印はここ2~3年ユニクロに対抗して頑張ってきてるで
まだ全く及んでないけど
792: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:33:53.37 ID:jQxewV3wa
>>463
GAP ZARA
GAP ZARA
511: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:19:24.14 ID:Tj54P11d0
ユニクロを着てる「ダサい陰キャ」が叩かれてたのであって
そもそもユニクロは叩かれていないのでは?
そもそもユニクロは叩かれていないのでは?
574: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:22:42.07 ID:4FdzPO9MM
>>511
これ
これ
563: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:22:06.70 ID:yxF9ynQq0
よしH&Mは許されたな!
弱点がホームページがクッソ見辛い所以外は有能
弱点がホームページがクッソ見辛い所以外は有能
587: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:23:05.99 ID:GCUUEJ+u0
>>563
生地がペラペラ
生地がペラペラ
576: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:22:44.69 ID:JPuM9tdDp
全身ユニクロ
コンバースのスニーカー
カシオの1万円くらいの時計
マンハッタンポーテージのバッグ
これがワイや!!!
コンバースのスニーカー
カシオの1万円くらいの時計
マンハッタンポーテージのバッグ
これがワイや!!!
604: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:23:54.94 ID:v40CwovCr
タケオキクチ
トルネードマート
ディーゼル
トルネードマート
ディーゼル
ここら辺のブランド好きな俺にはユニクロは合わないわ
624: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:24:48.05 ID:7PR6IVYs0
数年前からコラボ増えまくったのがありがたいわ
安くてそこそこしっかりしてるグッズTシャツとか無いからな
安くてそこそこしっかりしてるグッズTシャツとか無いからな
630: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:25:03.93 ID:+8bToehD0
ユニクロってでかい店舗行かないと店員がクソじゃね
650: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:26:15.09 ID:yxF9ynQq0
>>630
低価格の所は大体そうだろ
しまむらはマシだけど女性向けだからパートのおばちゃんが多いだけで
低価格の所は大体そうだろ
しまむらはマシだけど女性向けだからパートのおばちゃんが多いだけで
637: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:25:30.59 ID:zj8VqWTu0
エアリズムオーバーt有能すぎて3枚買ったわ
681: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:28:03.60 ID:pKQYOyUV0
ZARAが近くにあんねんけど外観厳つくて入れてへんねん。ユニクロのノリでいってええんか
693: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:28:36.96 ID:r/wcuc6+0
最近やたらオーバーサイズでどのメーカーも出してないか
この前Mサイズ試着したらLくらいダボダボしてたぞ
この前Mサイズ試着したらLくらいダボダボしてたぞ
712: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:29:24.59 ID:7nopTY/Na
チープマンデーのスキニー 1万
ユニクロのスキニー 3000円
ユニクロのスキニー 3000円
シルエットは多少1万の方が綺麗に見えるのは確かやけどユニクロも全然負けてないのが凄いわ
776: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:32:51.60 ID:BhL9rs3M0
ユニクロはマジでヨーロッパでそれなりのブランドとして定着してるぞ。
789: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:33:38.75 ID:G8Mk8/o60
消費者がブランド思考じゃなくなったってのが一番大きいやろうな
796: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:34:05.60 ID:e3ZLEO9G0
シャツ ユニクロ
スキニー ユニクロ
アウター ブランド品
スキニー ユニクロ
アウター ブランド品
表参道でもこんなんばっかやでもう
812: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:35:09.18 ID:jsyVk+9W0
ユニクロが馬鹿にされなくなった時期は2000年頃かな。
バブル崩壊後不況だったけど、まだ耐えてたんだが、97年に消費税を増税してリセッションが起きた
翌年98年から自殺者が3万人の時代に突入。中流が崩壊し始めてユニクロに群がった
その頃にユニクロの品質もあがっていった。
90年代前半頃なんか、シャツは1回洗濯したらボタンが取れかけてた
バブル崩壊後不況だったけど、まだ耐えてたんだが、97年に消費税を増税してリセッションが起きた
翌年98年から自殺者が3万人の時代に突入。中流が崩壊し始めてユニクロに群がった
その頃にユニクロの品質もあがっていった。
90年代前半頃なんか、シャツは1回洗濯したらボタンが取れかけてた
832: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:36:25.82 ID:G8Mk8/o60
貧乏になったってのもあるかもしれんけど
安いものでも良いものなら良いって思考に
なってきてるってのはあると思うで
安いものでも良いものなら良いって思考に
なってきてるってのはあると思うで
844: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:37:19.35 ID:PuHq7d9c0
895: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:40:11.67 ID:zW8ZalA/0
>>844
コンセプトみたいなもんやろ
まあ皆が着てる当たり障りの無いのがファッションかと言ったらそれも違うし
コンセプトみたいなもんやろ
まあ皆が着てる当たり障りの無いのがファッションかと言ったらそれも違うし
886: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:39:48.48 ID:zJFIRKu9r
907: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:40:56.49 ID:fsfOA1l70
陽キャはインナーとかボトムスとかでしかユニクロ着てない
陰キャは全身ユニクロ着ちゃう
陰キャは全身ユニクロ着ちゃう
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp