3: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:20:47.10 ID:jDv92D6kd
他のラーメンは店舗によって差が大きすぎてハズレも多い
でも家系ラーメンはどの店舗も一定以上のクオリティだから安心して入れる
でも家系ラーメンはどの店舗も一定以上のクオリティだから安心して入れる
125: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:32:59.70 ID:t0VjEf8ga
>>3
や、家系ははずれ大きいやろ。臭かったり油まずかったり麺だるだるだったり
や、家系ははずれ大きいやろ。臭かったり油まずかったり麺だるだるだったり
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
6: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:20:59.61 ID:AtbDCbv50
はずれ多いやろ
10: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:21:38.00 ID:jDv92D6kd
>>6
家系でハズレの店なんてあるか?
たとえばどこや?
家系でハズレの店なんてあるか?
たとえばどこや?
22: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:22:52.28 ID:AtbDCbv50
>>10
店名わからんけど練馬駅にある家系ってでかでかと書いてるとこまずかったわ
店名わからんけど練馬駅にある家系ってでかでかと書いてるとこまずかったわ
51: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:25:24.19 ID:jDv92D6kd
>>22
はえー
行ったことないけどどういう作り方してるんやろ、普通に作れば不味くなることはないのにな
はえー
行ったことないけどどういう作り方してるんやろ、普通に作れば不味くなることはないのにな
60: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:26:17.95 ID:AtbDCbv50
>>51
あと水道橋の駅前のところも微妙やったな
あと水道橋の駅前のところも微妙やったな
8: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:21:21.62 ID:b8Ma+cFP0
十分取れたやろ
16: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:22:07.41 ID:jDv92D6kd
>>8
二郎にすら負けるレベルやん
二郎にすら負けるレベルやん
399: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:51:12.00 ID:iQ/F8yA00
>>16
二郎はラーメンじゃない何かや
二郎はラーメンじゃない何かや
9: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:21:30.39 ID:EGXm3+E7p
頻繁に食うもんではない
23: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:22:53.06 ID:un5gE3qEM
>>9
これもある
週一でも多いと感じる
これもある
週一でも多いと感じる
13: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:21:42.19 ID:L6K7Zuqe0
なんか最近不衛生な店多くて
14: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:21:52.40 ID:7zC9VJYO0
家系とかいう結局なんなのかわからんラーメン
25: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:23:03.02 ID:jDv92D6kd
>>14
豚骨醤油で麺太かったら家系や
豚骨醤油で麺太かったら家系や
21: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:22:44.35 ID:jzTDWw/P0
新しいラーメン店が家系ばかりで飽き飽きしてたときあった
28: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:23:14.96 ID:qQ+WLXil0
覇権取ったからあんなに店があるんだぞ
31: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:23:29.66 ID:ATPXSHyd0
最近田舎に帰ったんやけど家系も二郎も無いんよな
70: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:27:26.15 ID:jDv92D6kd
>>31
神奈川と東京はあるけどもしかして関東にしかなかったりするん?
神奈川と東京はあるけどもしかして関東にしかなかったりするん?
82: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:28:25.14 ID:ATPXSHyd0
>>70
京都のド田舎や
京都のド田舎や
118: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:32:25.20 ID:q8IfUwIT0
>>82
天一あるやん
天一あるやん
127: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:33:11.22 ID:CoQBAlm00
>>118
天一は家系でも二郎系でもないやろ…
天一は家系でも二郎系でもないやろ…
33: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:23:40.21 ID:BEb4Yo6m0
家系ってラーメン好きに進む道の中間地点なんだよ
一時期ハマって、家系より美味い店があることがわかった途端行かなくなる
一時期ハマって、家系より美味い店があることがわかった途端行かなくなる
36: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:24:04.78 ID:WCq5ZK6td
わりとゴミも多いぞ
37: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:24:06.11 ID:gHQ2cnxQa
ニンニクありきやなからな
38: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:24:09.74 ID:lKPWoKTs0
たしかにどの店でも安定しとるけど逆にどの店でも大して変わらんので
家系のどれかに入ってしばらくのあいだは別の家系にも入らなくていい
家系のどれかに入ってしばらくのあいだは別の家系にも入らなくていい
39: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:24:16.06 ID:1Wp4KieDa
チェーン店が大量にある時点で覇権とっとるやろ
唯一対抗できとるのは博多ラーメンだけや
唯一対抗できとるのは博多ラーメンだけや
41: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:24:27.07 ID:e/W2SED/0
どこもかしこも似たり寄ったりで飽きた
43: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:24:32.38 ID:KQJo2K8b0
一回だけ試しに柔らかめ薄め少なめで注文したら
全然美味しくなかったわ
全然美味しくなかったわ
47: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:24:51.16 ID:jzTDWw/P0
醤油豚骨と家系は違うけどな
同じだって思うやつはいるわな
同じだって思うやつはいるわな
49: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:25:08.84 ID:JWXYuzSIa
お前ら素人に教えたろか?
チェーンの家系は工場スープで認めないとか言うやん?
セントラルキッチンだから全国展開出来てるんやぞ?
店で煮炊きするのは郊外にしか作れないから全国展開なんて出来ない
チェーンの家系は工場スープで認めないとか言うやん?
セントラルキッチンだから全国展開出来てるんやぞ?
店で煮炊きするのは郊外にしか作れないから全国展開なんて出来ない
63: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:26:34.50 ID:jzTDWw/P0
>>49
全国展開せんでええわ
全国展開せんでええわ
55: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:25:46.71 ID:UB4vkv9u0
無料でゴミみたいな米出すくらいなら有料でマシなの使ってくれ
68: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:27:17.04 ID:Jvro3M1ld
結局日本一の家系ラーメンは山岡家になるんか?
80: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:28:18.65 ID:ENC+6pAN0
>>68
あれは家系では無いやろ
あれは家系では無いやろ
85: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:28:47.13 ID:0JhI1ZoI0
>>80
山岡家は思いっきり家だわ
山岡家は思いっきり家だわ
105: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:30:45.40 ID:0KmGxuxu0
>>85
山岡家が違う言うとる
山岡家が違う言うとる
72: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:27:42.61 ID:vMMBBAs8d
魂心家好き
76: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:28:05.51 ID:hKpf3pq90
>>72
わかる
多分一番すきやわ
わかる
多分一番すきやわ
77: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:28:05.95 ID:jzTDWw/P0
家系は身体に悪いラーメン
二郎はラーメンですらない
友達がそう言ったとき思わず頷いた
二郎はラーメンですらない
友達がそう言ったとき思わず頷いた
91: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:29:31.22 ID:JWXYuzSIa
ちなみに怪力屋が秋に上場予定だったらしいで
コロナで立ち消えになったらしいが
コロナで立ち消えになったらしいが
幸楽苑
町田商店
一風堂
山岡家
怪力屋
上場ラーメンチェーンはどこが覇権とるんや?
103: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:30:45.20 ID:8CDBfCjH0
○○商店系うまくない
不味くないけどうまくないから食べない
不味くないけどうまくないから食べない
117: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:32:02.73 ID:ZHcrFSBfa
どこで食べても似たような味だから
123: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:32:41.10 ID:fTsF2t9Wa
>>117
他と差別化図ろうとしてる店はハズレなイメージ
他と差別化図ろうとしてる店はハズレなイメージ
120: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:32:33.26 ID:L09evMyma
油多め味濃いめにするからアカンのであって
ふつうにすればふつうのラーメンなのを思い出して欲しい
ふつうにすればふつうのラーメンなのを思い出して欲しい
124: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:32:53.44 ID:ONLv+oIU0
一周回って普通のとんこつが美味いわ
家系も二郎も秋田
家系も二郎も秋田
155: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:35:36.75 ID:jzTDWw/P0
>>124
神奈川は普通の豚骨があまり無くて悲しい
良い店あったのに潰れたし
神奈川は普通の豚骨があまり無くて悲しい
良い店あったのに潰れたし
129: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:33:11.89 ID:PPF7M29R0
美味いけど割と店舗によってバラツキがある
しょっぱくないと美味くないな基本
しょっぱくないと美味くないな基本
151: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:35:22.90 ID:XHVMKMPO0
>>129
ワイの近くの人気店はしょっぱすぎるわ。濃い味県民でもしょっぱい
ワイの近くの人気店はしょっぱすぎるわ。濃い味県民でもしょっぱい
162: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:36:03.73 ID:UB4vkv9u0
>>151
そういうとこは薄めにすりゃちょうどええ
そういうとこは薄めにすりゃちょうどええ
190: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:37:34.02 ID:9Tg4gvzo0
>>162
それか家系ではイレギュラーやけど麺を堅めにするという手がある
硬い麺の方がスープが麺に絡まん
それか家系ではイレギュラーやけど麺を堅めにするという手がある
硬い麺の方がスープが麺に絡まん
201: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:38:25.45 ID:XHVMKMPO0
>>162
呪文唱えるの面倒くさい
二郎も面倒くさい
呪文唱えるの面倒くさい
二郎も面倒くさい
135: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:33:57.52 ID:e9IeLx0r0
家系ほど外れだらけのジャンルもねえだろ
ちゃんとしてる店なんて数えるほどよ
ちゃんとしてる店なんて数えるほどよ
140: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:34:17.42 ID:8CDBfCjH0
ワイの行ってた店魚粉置いてたんやが味変でめちゃくちゃ優秀やったわ
144: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:34:50.04 ID:vMMBBAs8d
ニンニグ溶かさないで食べるのヤバイで
チューブのニンニク買おうか迷うくらいヤバイわ
チューブのニンニク買おうか迷うくらいヤバイわ
146: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:34:56.92 ID:5vDqKPNPd
関係ないけど
つけ麺頼んでつけそば出てくるのマジで腹立つ
つけ麺頼んでつけそば出てくるのマジで腹立つ
147: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:34:59.28 ID:mZzyTHmQr
うまい家系てどこや?
直系の杉田屋不味いと思ったんやがワイには家系合わないてことか?
直系の杉田屋不味いと思ったんやがワイには家系合わないてことか?
184: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:37:12.32 ID:tqHsRRaj0
>>147
家系はホント日によって味が違ったりする美味いと思って次の日また行っても臭くて不味いとかよくあるそれがホントダメなんだよ家系は
家系はホント日によって味が違ったりする美味いと思って次の日また行っても臭くて不味いとかよくあるそれがホントダメなんだよ家系は
148: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:35:00.35 ID:ezmQB9hH0
ハズレの店行くと悪夢レベルで不味いぞ
149: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:35:05.09 ID:4v8cEWPW0
しょっぱい油の塊ラーメンやん
152: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:35:27.49 ID:q+afJop10
京都に越してきたけど家系全然ないわ
京都ラーメンは店によって種類バラバラだしガラパゴス状態な気がする
京都ラーメンは店によって種類バラバラだしガラパゴス状態な気がする
168: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:36:26.94 ID:fTsF2t9Wa
>>152
来来亭とか塊力屋みたいな背油系が一応京都ラーメンか
来来亭とか塊力屋みたいな背油系が一応京都ラーメンか
215: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:39:19.92 ID:q+afJop10
>>168
新福菜館とか天一みたいなキワモノも市民権得てるしようわからんなあ
新福菜館とか天一みたいなキワモノも市民権得てるしようわからんなあ
154: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:35:35.50 ID:8CDBfCjH0
二郎+家系の店すこ
ワイ二郎の麺苦手やから助かる
ワイ二郎の麺苦手やから助かる
169: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:36:29.55 ID:iBnBX+es0
味があんまり
普通の豚骨ラーメンの方がうまい
普通の豚骨ラーメンの方がうまい
187: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 20:37:14.38 ID:bROpVvM80
油多すぎ味濃すぎで不健康すぎるからや
ストレスフルで死にたいときぐらいしか食べたいと思わん
ストレスフルで死にたいときぐらいしか食べたいと思わん