2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 08:57:52.192 ID:tlY/7Jzh0
(ユニットバス)
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 08:58:01.630 ID:GeunSYmJ0
治安
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 08:58:10.545 ID:H7LNJDarH
隣人
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 08:58:36.210 ID:wVJ/Mez80
角部屋にする
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 08:58:42.298 ID:EQ0uQnXVa
両隣上下の住人の生活スタイル
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 08:59:01.398 ID:hG9Wl1ly0
不動産屋って何件くらい回った方がいいもん?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:00:13.181 ID:qPqSlEMt0
今どき不動産屋回るのか
俺はネットで調べたぞ
俺はネットで調べたぞ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:00:38.299 ID:v3ilDby5a
最低限 隣人確認
上階は余裕えれば
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:01:42.896 ID:hG9Wl1ly0
借りる前に隣人確認なんてできるもんなの?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:07:06.441 ID:ry5Zqe6NM
>>14
住んで見ないとわからんよな
住んで見ないとわからんよな
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:18:08.947 ID:juuDqppQa
>>14
どんな人が住んでるかは不動産屋に教えて貰えることある
子供がいるとかリーマンにーちゃんとか
どんな人が住んでるかは不動産屋に教えて貰えることある
子供がいるとかリーマンにーちゃんとか
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:02:11.269 ID:wrZ5ZzP40
道路沿いかどうか
騒音すごいから
騒音すごいから
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:02:53.662 ID:25t8EvyZa
平日昼間は住人が少ない
夜や早朝確認
夜や早朝確認
あと鉄板はゴミの日のゴミ集積所
民度が一目瞭然
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:04:24.710 ID:oaDHZZQFa
西日、真夏は地獄
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:05:31.498 ID:wywKEt7N0
壁を叩いたときにコンコンと鳴るかペチペチと鳴るか
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:07:13.227 ID:hG9Wl1ly0
>>19
それやって怒られない?
それやって怒られない?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:10:59.499 ID:wywKEt7N0
>>22
部屋借りるときに不動産屋と一緒に回るよね
その時色々開けてみたり壁叩いたりしない?
もしその程度で隣人が文句言ってきたらその物件はやめとけ
部屋借りるときに不動産屋と一緒に回るよね
その時色々開けてみたり壁叩いたりしない?
もしその程度で隣人が文句言ってきたらその物件はやめとけ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:08:08.530 ID:UMESOxu1a
管理会社の口コミはググっとけ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:11:53.285 ID:OsK5lzb40
駐車場を見れば大体の民度は分かる
ボロいスポーツカーが停まってるとこはやめとけ
ボロいスポーツカーが停まってるとこはやめとけ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:14:28.117 ID:E3eDTeS9x
ネット回線、部屋まで光ファイバー引けるかどうか
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:15:49.542 ID:mpVa0JKvp
部屋を借りるときのチェックリストみたいなのがネットにあるからそれをチェックしろ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:16:30.107 ID:hG9Wl1ly0
不動産屋って予約して行くもん?
それとも突然、チーッス!って行くもん?
それとも突然、チーッス!って行くもん?
借りたことないから分からない・・・
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:26:57.685 ID:2xpAt9FFr
>>32
最近はコロナ対策で予約してから来いってのが多いらしいよ
最近はコロナ対策で予約してから来いってのが多いらしいよ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:22:21.192 ID:iKF1wRmQ0
RC造=鉄筋コンクリート造っていうのを選べばいいだけ
素人はそれぐらいでしか判断できないから
ちゃんと書いてるからわかるはず
素人はそれぐらいでしか判断できないから
ちゃんと書いてるからわかるはず
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:23:21.348 ID:iKF1wRmQ0
絶対に契約しちゃダメなのは
木造、鉄骨造、軽量鉄骨造
木造、鉄骨造、軽量鉄骨造
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:29:39.276 ID:hG9Wl1ly0
>>37
木造、軽量鉄骨は音漏れがヤバイって聞いたけど、鉄骨もダメなの?
木造、軽量鉄骨は音漏れがヤバイって聞いたけど、鉄骨もダメなの?
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:31:20.563 ID:iKF1wRmQ0
>>43
うん、全然ダメ
スッカスカ
うん、全然ダメ
スッカスカ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:24:07.252 ID:znZ96d4R0
木造住んでるけど快適だぞ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:24:32.136 ID:iKF1wRmQ0
初心者はよく鉄骨と間違えるから注意だぞ
鉄骨と鉄筋じゃ違うw
鉄骨と鉄筋じゃ違うw
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:31:43.587 ID:DbbmUB1qp
>>39
そんなに違うのか
そんなに違うのか
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:34:27.466 ID:iKF1wRmQ0
>>46
うん、違う
うん、違う
更に追加するなら
壁式構造とラーメン構造と言うのがあるから
違いや見分け方はググって欲しい
もし可能なら壁式構造のタイプを選ぶ方がいい
壁式構造は5階以下の低層マンションにしかないけど
防音では最強だから
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:25:56.217 ID:iKF1wRmQ0
見た目や立地に騙されるなよ
古くてもいいからRC造(鉄筋コンクリート造)を選ぶのが絶対条件
古くてもいいからRC造(鉄筋コンクリート造)を選ぶのが絶対条件
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:28:05.230
隣上下に大家が住んでいないかどうか
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:33:02.280 ID:hG9Wl1ly0
今探してみてるけど鉄筋ないんよなー
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:38:24.925 ID:iKF1wRmQ0
>>1
言い忘れたが
もしワンルームの話なら注意しないと駄目なのは
言い忘れたが
もしワンルームの話なら注意しないと駄目なのは
たとえRC造(鉄筋コンクリート造)であっても
けち臭いことやってる部屋があるから注意することだね
あまりに狭いから2部屋単位で作り
間を簡易的な壁で区切って2部屋に分けてるだけのがある
あくまで図面をしっかり見ればわかるし、壁を叩いて音で感じるのもいい
たとえるなら、一つの部屋をパーテーションで仕切って二つにしてるだけ
みたいな感じだと思えばいいw
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:40:32.147 ID:hG9Wl1ly0
>>50
それだとレオパレス並みに防音ヤバそうだねw
ちなみに借りるのは2人で住むから、2部屋以上を考えてる
それだとレオパレス並みに防音ヤバそうだねw
ちなみに借りるのは2人で住むから、2部屋以上を考えてる
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:42:08.539 ID:+v8YK/4O0
夜確認しろとはよく言うよなDQNの溜まり場になる可能性あるから
俺も3dk住んでた時隣が土方のタコ部屋になってて毎晩DQN仲間達が騒いでたわ
俺も3dk住んでた時隣が土方のタコ部屋になってて毎晩DQN仲間達が騒いでたわ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:42:23.393 ID:/oC5Xcu7M
下の階
隣室の音が聞こえるのは諦めろ
自分の音が下に聞こえて直接怒鳴り込んでくるやつもいる
隣室の音が聞こえるのは諦めろ
自分の音が下に聞こえて直接怒鳴り込んでくるやつもいる
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:47:45.517 ID:D/OHWcUq0
契約の時の初期費用が敷金なのか敷金ですらない強制的に取り上げられる金なのかは把握したほうがいい
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:48:00.142 ID:iKF1wRmQ0
見に行くのは昼間だから
普通はそんな時間はどの部屋の奴も学校や仕事でいないから
他の部屋からの音が聞こえるかとか、そういうのは判断付かないと思うわ
まずやっぱり基本は構造だな
それともし可能なら分譲貸っていうのがいいと思う
分譲マンションなんだけど、賃貸で貸し出してる部屋っていうのがかなりあるから
これは最初から賃貸目的で作ったマンションと作りが違うから
普通はそんな時間はどの部屋の奴も学校や仕事でいないから
他の部屋からの音が聞こえるかとか、そういうのは判断付かないと思うわ
まずやっぱり基本は構造だな
それともし可能なら分譲貸っていうのがいいと思う
分譲マンションなんだけど、賃貸で貸し出してる部屋っていうのがかなりあるから
これは最初から賃貸目的で作ったマンションと作りが違うから
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:49:26.102 ID:pKx6jMin0
借りるだけなら隣人はガチャ
排出率は自転車置き場で確認してたわ
排出率は自転車置き場で確認してたわ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:50:33.674 ID:hG9Wl1ly0
しかし鉄骨がそんなに音漏れするなんて知らなかったなあ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:51:05.396 ID:iKF1wRmQ0
分譲マンションの部屋を買った奴が
自分では住まずに賃貸として貸し出してるのが一杯ある
狙い目はこういうのだね
作りも違うし住人の民度も当然違うw
自分では住まずに賃貸として貸し出してるのが一杯ある
狙い目はこういうのだね
作りも違うし住人の民度も当然違うw
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:06:14.329 ID:hG9Wl1ly0
アパマンショップとかミニミニって、近場の店舗でも持ってる物件全然違うの?
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:09:38.900 ID:pKx6jMin0
変わらんから手数料安いとこでいいぞ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:18:34.454 ID:hG9Wl1ly0
じゃあミニミニAの近場のミニミニB行くんだったらアパマンとか別の会社行った方がいいってことか
ミニミニ同士で情報共有してたりするの?
ミニミニ同士で情報共有してたりするの?
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:26:18.525 ID:25t8EvyZa
不動産屋は裏で在庫共有してるからどこも一緒
物件のオーナーが専属契約してたら別だけど、それって顧客減るから普通はしない
物件のオーナーが専属契約してたら別だけど、それって顧客減るから普通はしない
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:27:42.495 ID:pKx6jMin0
チェーンは見てるデータベース一緒だろ
担当者に不満がないなら最初の店で決めてもらえよ
担当者に不満がないなら最初の店で決めてもらえよ
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:29:28.408 ID:hG9Wl1ly0
ふむふむ
じゃあアパマン→ミニミニ→エイブルあたりを回ってくるわ!
じゃあアパマン→ミニミニ→エイブルあたりを回ってくるわ!
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:30:48.511 ID:hG9Wl1ly0
あと築年数ってどれくらい気にした方がいいんだろう
大阪に住むんだけど阪神大震災以前の物件はちょっと怖いなあと思ってるんだけどさ
大阪に住むんだけど阪神大震災以前の物件はちょっと怖いなあと思ってるんだけどさ
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:32:58.164 ID:pKx6jMin0
25年以内なら大して変わらん
震災のたびに厳しくはなってるが
そんなことより家具の固定気を付けたほうがいい
震災のたびに厳しくはなってるが
そんなことより家具の固定気を付けたほうがいい
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:34:47.030 ID:hG9Wl1ly0
>>96
じゃあ25年以内のやつで探してみるわ!
じゃあ25年以内のやつで探してみるわ!
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 10:35:56.419 ID:RR4jEuhR0
集合住宅は避けて借家一択
薄い壁の向こうにどんなキチガイが住んでるか分からんからな
薄い壁の向こうにどんなキチガイが住んでるか分からんからな
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/16(木) 09:48:01.822 ID:lg9tl47UK
できればその土地の標高調べといたほうが良い
標高10m以下のとこは洪水が起きたら水没するからやめたほうがいい
標高10m以下のとこは洪水が起きたら水没するからやめたほうがいい