1: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:27:10.43 ID:ID:UHEP5kXK0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595611630/
2: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:27:42.30 ID:p4B/6ysqp.net
やっすwww
3: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:27:50
7700円でもいらん
4: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:27:54
gate ofはええ曲よな
700円なら買ってたわ
5: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:28:13
言うほどオルゴールってなんかあったっけ
6: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:28:25
原価いくらだよこれ
9: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:30:14
>>6
この手のグッズにしたら原価はマシなほうやろ
下手したらただの紙にウン万円なんやから
7: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:29:41
買えない値段でもないやんけ
8: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:30:00
なぜ今?
10: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:30:25
足元見過ぎやろ
11: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:30:44
高えと思ったけど動画で実物見たらまあこのくらいするなって感じだった
13: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:32:04
シュタゲ好きだから2万円ぐらいまでなら出してもいいけど
7万は流石に高いわ
14: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:33:10
金ねンだわ
15: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:33:23
3万なら買ったけどさすがに高い
16: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:33:29
オルゴールの相場がわからん
17: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:33:34
転売屋さん仕事だぞ
18: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:34:15
たっか
19: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:34:17
ウレタン塗装とか木工塗装のガチやんけ
20: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:34:21
シュタインドゲート好き
21: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:34:30
「アッシュ」は詳しくは「ホワイト・アッシュ」という品種で、カナダ、北アメリカ、ヨーロッパといった寒い地域でじっくりと育った大型樹木です。
ハッキリと並んだ木目の美しさが目を引く木材ですが、家具や建築の資材としては安価で求めやすい木材です。
22: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:34:48
オルゴールってオーダーメイドだと100万するやつあるんやろ
24: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:35:07
gateofsteiner大好きだから1万位なら買ってた
25: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:35:11
木材も塗装もクソ安材料で草
26: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:35:22
結構安いな
28: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:35:47
この曲ってオルゴールで聞きたくなるような曲ちゃうやろ
29: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:36:10
正直めちゃくちゃ欲しいけどもう少し値段下げられんかったんか
3万ぐらいなら買うやつ結構おったやろ
31: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:36:52
ニキシー管タイマーなら5万までなら買ってた
33: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:37:47
オルゴール職人の手作りやぞ
36: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:39:17
オルゴールの相場が分からないから高いか安いかも分からん
40: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:40:15
なんかこういう箱?小坊くらいの時に作らへんかったか
彫刻刀でデザインするみたいな
49: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:45:19.98 ID:2bwD3jhU0.net
43: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:42:03
タイミング逃しすぎ
48: 名無しさん 2020/07/25(土) 02:43:54.57 ID:8SLUxpPG0.net
シュタゲファンってどっちかっつーと話のファンが多いやろ
グッズももうちょっと狙っている奴なら買う奴おるかもしらんが