1: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:01:02
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598918462/
2: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:02:41
誇張してるやろっておもうけどプロの人の手はまじででかい
3: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:03:14.12 ID:ZwRUQrctM.net
小さいとめっちゃマウント取られたりしそう
4: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:03:24.11 ID:iqFdC2iid.net
クライバーンは15度(真ん中のドから2オクターブ上のド)まで届いたらしい
5: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:03:37.13 ID:kKraCQGL0.net
手がデカイと男のアレもデカそう
6: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:03:55.36 ID:wJ/KFCQA0.net
ラフマニノフがデカすぎる
7: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:03:59.02 ID:HstDr789M.net
先天的なものなのか後天的なものなのか
16: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:06:57
>>7
才能は関係あるやろうけど普通に生活してたらあんなんにはならんやろ
141: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:39:48.18 ID:JTm2W9l0d.net
>>7
先天的やろ
プロだから手がデカイんやなくて、手がデカイからプロなんや
159: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:45:27.84 ID:MzvOuzSC0.net
>>7
どっちも
手が開くとか指が単体で上がるとか柔軟性もすごく大事やから
8: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:04:17.78 ID:e/CvvdBor.net
ピアノも突き詰めると男一強なん?
10: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:04:53.15 ID:SFImwcvF0.net
33: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:11:28
>>10
白人一強なん?
83: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:26:37.94 ID:FtO5oejn0.net
>>33
ポリコレ以外はだいたいそうやな
クラシックコンサートに黒人はおらへん
92: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:28:10
>>83
オペラにいっぱいおるやん
95: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:28:22
>>92
オペラやん
9: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:04:47.61 ID:wJ/KFCQA0.net
調べたらラフマニノフ198cmもあったんやな身長
69: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:22:06.03 ID:cxiFJS3Q0.net
11: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:05:02.36 ID:xKnMf7Iu0.net
ラフマニノフってマルファン症候群なんやろ
12: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:05:12.61 ID:4dYcRQmrp.net
ピアニストって指伸ばす為に指の股のところ切るんやろ?
15: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:06:15.09 ID:wJ/KFCQA0.net
末端が大きいんやなくてそもそもデカい
17: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:07:06
ラフマニノフを基準にすなー
18: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:07:24
手が小さいなら鍵盤を小さくすればええんよ
20: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:08:24.70 ID:m5Pk62PUr.net
>>18
それだと音がね……
デカい鍵盤は小さい鍵盤を兼ねるけど逆は無理
19: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:07:54
自分はピアニストの中でも手が小さいって自称する奴でも9度は届くからな
21: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:09:04
ネットでホロヴィッツの身長が170cm代って書いてあったけどマジなん?
40: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:12:57
>>21
絶対もっとでかいぞ
ソースはラフマニノフと写ってる写真
23: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:09:31
リストは手がでかいから女は楽譜通りには弾けない
24: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:09:45
表現力を高めるには手のデカさって必須になってくるんか?
30: 名無しさん 2020/09/01(火) 09:11:19.93 ID:iqFdC2iid.net
>>24
単純に物理的に弾ける音が多いんだからそらそうよ