2: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:52:27.74 ID:HNpmgR5id
声小さいんやろ
かたてまとめ!オススメ記事!
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 浮気された報復に汚嫁を家政婦にしてる
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 何を書いても94-671 アパートをふと見上げると子供の幽霊が2階にいた
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- 【画像】チェンソーマンの作者が描いたTS漫画、ガチで面白そうwww
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- もはや絶望しかない。やっと完成した超大作のパズルを撮影しようと…。海外の反応
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
- 北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと
5: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:52:56.47 ID:6Co4mqgV0
最後までハッキリ喋ってないから
6: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:53:05.02 ID:wiAEj6eE0
恥ずかしがらずに腹から声出した方がええで
8: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:53:33.92 ID:3oE7DbFX0
いりますといりませんはボソボソ言われると聞き取れない
要るか聞かれたら「うん」って言え
要るか聞かれたら「うん」って言え
9: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:54:05.89 ID:LzF+gXy80
俺はイランイランって手横に振ってるで バイバイみたいに
マスクしてるし自然でええやろ
マスクしてるし自然でええやろ
13: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:55:31.92 ID:+LqD2mJXd
>>9
偉そうで腹立つわ
偉そうで腹立つわ
10: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:54:40.38 ID:hU+NvhNv0
録音してみ?
絶対ボソボソ喋ってるから
絶対ボソボソ喋ってるから
11: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:55:05.92 ID:fngqP4A+M
ワイは人差し指で「1つ」のジェスチャーしてるわ
マスクで声がこもるからか普段より聞こえにくい
マスクで声がこもるからか普段より聞こえにくい
12: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:55:23.92 ID:JrGc707z0
欲しいですにしとけ
15: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:57:00.00 ID:fei/OITC0
わかる
ファミマでポイントカードあるか2回聞かれるわ無い言うとるやろが
ファミマでポイントカードあるか2回聞かれるわ無い言うとるやろが
16: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:57:14.93 ID:v/4ElKRG0
はいでええやん
17: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:57:35.64 ID:WDXG6nh60
胸のとこにレジ袋いります
っていう名札つけときなよ
っていう名札つけときなよ
18: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:57:54.68 ID:0nJfsqPM0
1枚お願いします指ピンでええぞ
19: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:58:13.52 ID:aGays2V20
いらないですで聞き返されると長さ的にもいらない以外あんのかよと思う
24: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:59:29.03 ID:nYocbiwY0
>>19
お願いします がある
お願いします がある
115: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:41:40.89 ID:p4ibO/a8p
>>19
いちまいで、とか言ってる奴もおるで
いちまいで、とか言ってる奴もおるで
20: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:58:20.51 ID:kkROuuVC0
そういやもう5年くらい買い物してねえわ
店員とどういうやり取りしてたか思い出せん
店員とどういうやり取りしてたか思い出せん
22: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:58:37.87 ID:W3Q0c0XB0
自分でレジ前のやつ渡すようになってるから聞かれなくなったぞ
23: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 10:59:28.20 ID:PtQq9bLw0
はいだけでくれるレベルなんやけどイッチ雑魚すぎない
26: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:00:10.39 ID:teiX7jbd0
ワイレジにカゴ置く「レジ袋はいらないです」
店員「はい、ありがとうございます」
店員「はい、ありがとうございます」
スキャン開始
スキャン後店員「レジ袋はご入用でしょうか」
28: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:01:04.11 ID:WDXG6nh60
>>26
頭の中の消しゴムなんだよなぁ
頭の中の消しゴムなんだよなぁ
32: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:02:18.32 ID:oXzKnW1z0
>>26
スキャン後に確認する手順になってるんやぞ
マニュアル無視すんなや
スキャン後に確認する手順になってるんやぞ
マニュアル無視すんなや
40: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:04:32.12 ID:teiX7jbd0
>>32
せや
だからワイも悪かったと思って「いえ、結構ですよ^^」と答えた
せや
だからワイも悪かったと思って「いえ、結構ですよ^^」と答えた
31: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:02:12.01 ID:+PVtDouzr
答えは沈黙やぞ
35: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:03:12.13 ID:v/4ElKRG0
>>31
あんまり店員を困らせるんじゃない
あんまり店員を困らせるんじゃない
36: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:03:59.04 ID:GcWbl6wJ0
いらない前提で対応してるからいるって回答は予想外なんや
37: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:04:17.05 ID:19D9yqwY0
いりますじゃいりませんと分かりにくいからくださいって言え
39: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:04:23.91 ID:lqtbnsJ30
ワイは最初にこっちからレジ袋くださいって言ってるで
41: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:04:54.71 ID:v/4ElKRG0
いらない前提なら聞かんでええで
42: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:05:22.56 ID:Gf6nDj/40
マスクしてると想像以上に聞き取りにくいのよな
43: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:06:10.16 ID:26Qm8IFFd
最初から袋お願いしますって言えばええやん
44: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:06:18.91 ID:8rii9tN+0
しっかり首振れば大丈夫やで
45: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:06:47.20 ID:nCDFp5aGp
声に出さなくても首縦に振ればええやん
それか指一本立てるとか
それか指一本立てるとか
48: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:09:36.27 ID:ctPn+l6Fp
マイバッグまだ持ってないんやがコンビニとかで買い物したら会計後にセコセコ詰めるんか?
なんか嫌なんやが
なんか嫌なんやが
49: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:10:07.07 ID:otL51apc0
いりますといりませんやと途中まで一緒やからぼそぼそやと分かりにくいやろ
もっとうんうんってジェスチャーも交えな
もっとうんうんってジェスチャーも交えな
51: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:11:44.87 ID:nE5lADp60
ワイなんてレジ袋いる言うてレシートにしっかり袋代書いてあるにも関わらずもらえなかった事あるで
支払い終わった後に「あの、袋下さい」言うたらなんで会計した後に言うの?みたいな顔されたわ
支払い終わった後に「あの、袋下さい」言うたらなんで会計した後に言うの?みたいな顔されたわ
54: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:14:48.96 ID:v/4ElKRG0
>>51
世の中には無能な店員というのもいるからな
世の中には無能な店員というのもいるからな
53: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:14:13.26 ID:uE3X/vko0
店員「レジ袋購入されますか?」
ワイ「お願いします」
店員「大と小がございますが」
ワイ「大で」
店員「1枚でよろしかったでしょうか」
なんやこれ
64: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:19:40.14 ID:t/+Tj/xi0
>>53
レジに大抵大1枚○円小○円って書いてるんやから
レジ袋要りますかって聞かれた時点で
種類と枚数まで言わないお前が悪い
レジに大抵大1枚○円小○円って書いてるんやから
レジ袋要りますかって聞かれた時点で
種類と枚数まで言わないお前が悪い
聞かないで余計に袋使ったり、ギリ入るからパンパンに詰めたら切れるんやろ?
91: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:33:52.57 ID:v/4ElKRG0
>>53
大か小かなんて聞く店員いるんだな
そんなの店員の任意でええやろ
大か小かなんて聞く店員いるんだな
そんなの店員の任意でええやろ
55: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:15:21.19 ID:GrpOyLRw0
ワイ、この前それ聞かれた時に何故か「いらないだよ」って言ってしまって恥ずかしくて死にかけた
57: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:15:59.88 ID:uE3X/vko0
>>55
裏で農民って呼ばれてるぞ
裏で農民って呼ばれてるぞ
56: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:15:33.83 ID:3DCZjhq3p
欲しい時は目を見て頷いてるわ
58: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:16:50.49 ID:mhym47DnM
よく聞く、ハキハキしゃべるができればええのにそれすらできないレジ打ちとかもう終わっとるやろ
一体何ができるんやあいつら
一体何ができるんやあいつら
59: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:17:14.22 ID:dClLztBwM
(エコバッグか代わりの袋が)あります(だから要らないです)みたいな答え方する人間もおるから
いの音かあの音か不安だったらもう一回聞くってのもわかる気がする
いの音かあの音か不安だったらもう一回聞くってのもわかる気がする
63: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:19:16.22 ID:FF/0AOyC0
ワオのコンビニ聞かれないわ
必要な方は最初に言うように垂幕に書かれてた
必要な方は最初に言うように垂幕に書かれてた
65: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:19:45.85 ID:ZYaE5Ycl0
お願いしますって言えばいい
マスクと衝立で何回も聞き返すときあるわ
マスクと衝立で何回も聞き返すときあるわ
66: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:20:32.38 ID:35soiLj50
こういう店員とのやり取りでなんか噛み合わない事がたまにあるのはワイがおかしいんかと思ったけどわりとあるみたいやな
レジ袋有料化されてから会計時にちょっとしたストレスかかる事あるからほんまどうにか改良して欲しいわ
レジ袋有料化されてから会計時にちょっとしたストレスかかる事あるからほんまどうにか改良して欲しいわ
67: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:22:19.68 ID:4XaDhshq0
店員によって袋持ってますか?って聞く人と袋いりますか?って聞く人がいるのやめてほしい
77: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:26:59.45 ID:P/tfRn5V0
>>67わかる
いりますといったら、いりませんとおもったのか、いれないやつがいたぞ
いりますといったら、いりませんとおもったのか、いれないやつがいたぞ
70: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:24:11.60 ID:fjKZht06a
76: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:26:16.66 ID:FF/0AOyC0
>>70
は?電子マネーの種類はなんやねん
パスモか?iDか?Edyか?
は?電子マネーの種類はなんやねん
パスモか?iDか?Edyか?
71: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:24:21.82 ID:OAd6Jd2I0
ショッピングモールで袋いらんわーって商品そのまま手で持っていったオッサンが別の店で万引きを疑われてたのを見た。
単店ならともかくショッピングモールで別の店にも入るならあれはないな。
単店ならともかくショッピングモールで別の店にも入るならあれはないな。
72: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:24:43.13 ID:vRFw2AqC0
優しく包んでくださいと言うんやで
74: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:25:11.13 ID:Exfgpk4ya
一枚お願いしますっていいながら人差し指立てれば一発や
79: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:28:37.84 ID:IPXoldaHd
めちゃくちゃわかるわ辛いよなこれ
81: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:29:43.86 ID:P/tfRn5V0
てかもう、店内に袋おきまくれよ。勝手にとるやろ
82: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:29:59.10 ID:tpPHz4V10
めんどくさいから欲しいって客が言わん限り袋なしで扱ってほしいけど
それはそれでイチャモンつける客はいそうやな
それはそれでイチャモンつける客はいそうやな
102: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:36:49.74 ID:a6dtUmiJ0
>>82
逆にやろ
要らんって言わん限りは付けて欲しいわ今までそうやったんやし
逆にやろ
要らんって言わん限りは付けて欲しいわ今までそうやったんやし
84: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:30:32.15 ID:o16oBSmIH
ください
って言ったら解決やろ
って言ったら解決やろ
85: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:30:43.65 ID:CcCZSug+0
滑舌悪い奴はいりますとありますどっち言ってんのか分かりずらい
86: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:30:51.60 ID:P/tfRn5V0
てか袋いらんといったらスプーンとかも忘れてる奴がいる
87: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:31:50.60 ID:P/tfRn5V0
店員が思いっきり顔を近づけてきたときあったわ。すげー不快。
88: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:32:19.04 ID:K1vOP0GK0
いうタイミングが重要やで相手が聞いてないときにいっても聞こえへん
92: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:34:29.46 ID:lMIKwp0Ep
透明なシートかなり遮音性あるから聞き取りづらいんだよな
ボソボソ喋られたらもう聞き取り不可能やわ
ボソボソ喋られたらもう聞き取り不可能やわ
99: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:36:25.17 ID:ZJA4ciYEd
袋いりますか?→いります
有料ですが?→いります
有料ですが?→いります
有料ってわざわざ聞いてくなよ
103: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:37:05.22 ID:P/tfRn5V0
>>99わかる
今更有料しらんやつおらんやろうと
今更有料しらんやつおらんやろうと
108: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:38:38.45 ID:UAdnbA200
店員「3円の袋と5円の袋どっちにします?」
ワイ「入る方で」
店員「3円の方で宜しいでしょうか?」
ワイ「入る方で」
ワイ「入る方で」
店員「3円の方で宜しいでしょうか?」
ワイ「入る方で」
このやり取りなんなんや
111: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:40:32.55 ID:P/tfRn5V0
>>108
3円選んで入らんかった時の悲惨さ
3円選んで入らんかった時の悲惨さ
113: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:41:19.59 ID:GL8ksP/Da
袋欲しい人用、要らない人用でカゴ色分けとかしてくれねえかなと思ってる
114: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:41:20.61 ID:c87wyK5w0
「ください」に切り替えろ
122: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 11:44:22.92 ID:C0kZjiAS0
ハキハキ返事しようよ